TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

255幅を入れる前の干渉対策

2014/02/07



リアキャンバーをアッパーマウントでイッパイ付けた所までは前回にお伝えしたとおりです。

が!4度くらいキャンバー付いていまして、どうみてもタイヤのライフが即無くなる状態。
街乗りでは維持不可能なキャンバーの付き具合です・・・。

GDAには、次は255幅を履かせたいのです。
今使っている9Jのホイールをそのまま使いますが、245でギリギリ入ってはいるものの、内側に余裕が無さすぎなんです。255にするとリム同じでも当たるかも?
そこで、内側の余裕を確保したいと言う話です!

そこで!
付きすぎたキャンバーを立てる方向に起こすべく!

足回りを弄ってみます。

アッパー全開に倒したので、付きすぎのキャンバー
写真でみると
たいした角度には見えないのが不思議ですね?
爪に当たるとか皆無な状態。
外だけ見たら265履けます♪
前タイヤを見ると、一目瞭然・・・。
スマホのアプリで、リムに角度計当てたら、
4度でした。
「当たってるんじゃないの?」
ってくらいショックとの隙間スレスレ。
GCの時でもこんなんでしたけど、
GCの車高調使っているので、GDB用の車高調なら
ココまでにはならないのかも?
車高調にもかすっている痕が残っているので、
強い衝撃の時には当たってるのかも?
作業手袋に付いていた厚紙を
ショックとの間に差してみるとどうなるのか?
リムガードと車高調の間に挟まってしまいます。
隙間は1mm程度かと。2mmは無いです。

とまぁ、現状のタイヤで245/40/17(07ネオバ) 9J+50に、10mmGTスペーサーはこんな感じ。
これに、ロングハブボルトで付いています。
GTスペーサーを外した状態では、内に入りすぎるのでタイヤが付きません。

そこで、タイヤを外して車高調の上側ボルトを細いのに交換します。
そのボルトは、GDAの足回りのどこかのボルト。
ネジ箱探したら、ちょうど良いのがあった♪
右側のボルトが、GDAから外した車高調のストラットボルト
左側の2本は、ネジ箱から探してきたボルト。
見覚えあるボルトなんですが、どこのボルトだったでしょう?
トレーリングアームのボディー側ボルトかな???
リアメンバーを固定しているボルトかな?
Tメンバーのボルトかも?
頭のサイズは、19⇒17になります。
ボルト頭の強度区分は、10⇒7になります。
DIY派の皆さん!何処のボルトだと思います?
BBSでお答え募集中♪
細くなるので当然ですけど、完全に自己責任ですわ。
庭の肥やしになっている、廃棄リアナックルにボルトを
通して長さを確認。
長さは問題ないです。やや長いくらい。
ボルトは一回り細いので、そのガタで、キャンバーを
補正するのです!!!


サーキット走ると!強い衝撃で動くとの話もあるけど・・・。
そのときはまた考えましょ〜。


後は街乗りではなんとも無いでしょうけど、サーキットを走って縁石カットに耐えれるのかが問題ですね・・・。
キャンバーがズレたら、車高調にリムが直撃するかも知れないので、ボルトは車に積んでおくことにします。

ずいぶん広がった!
指が入るくらいのスペースが出来ました。
約10mmはあると思います。
面まで出ました。
キャンバーも2度くらいに戻りました。
これで、偏磨耗も無くなるし、
内側余裕も増えました。





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送