TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

Dual AVCS以外は完成編?

2012/01/19


あけましておめでとうございます!

と気持ちよく言えない様なスッキリしない年明けだったのです。
と言うのは・・・。
細かいところを全て後回しの状態だったので、仕上げ部分がまだまだなんですね。

本当に始動しただけで!
仕上げがダメダメ。

そんなダメな点を、一個一個潰している最中!
今日やっと?愛車の春♪が見えてきたので?

この辺で新年を祝いたい?と思います!
アケオメ!コトヨロ!

と言う前振りは、みんカラのブログで公開した部分・・・。

さてさて。
ダメダメな部分をどうやって攻略したのかと言いますと!
まずは!

・3倍仕様のタコ・・・。
どうやら、カム角センサーの信号が気筒判別に使われているとわかったのは、先の日記での話ですね。
でも、どうしてタコメーターが表示3倍なのか???
そこら辺は、さっぱり謎でした・・・。

ちなみに、エンジンが調子悪い2気筒で始動していた時に、タコメーター表示が変なのはわかっていましたので、その時点であるものを注文しておりました。
それは!社外タコメーター!

ではなくて、タコパルスの変換機です。

例えば・・・。
 ・4スト単気筒のバイクのタコメーターを、タコの無い4気筒の軽四に移植する。
 ・6気筒の車のタコメーターを、タコの無い3気筒の軽四に移植したりとか?
 ・4スト単気筒のバイクのタコを、2ストのスクーターに追加するとか?

元はそんな用途だと思います。

ヤフオクで見つけました♪

欲しくなったあなたは!
「タコメータ信号変換器」で!ヤフオクで検索♪
って、誰の参考にもなってないネタ?でスミマセン・・・。

話は戻って、注文当時はエンジン不調の真っ最中・・・。
3倍?それとも4倍表示?なのか良くわかっていませんでした。
最悪は、インジェクターとか、点火信号から入力して、4倍設定で動かそうかとか?
「設定が選べるから、適当にどないかなるんちゃうか?」
見たいな感じで注文しました・・・。
こいつが、信号変換機キット。
ヤフオクで買いました。
凄いぞ!ヤフオク!
ビバ!ヤフオク!
マンセー!ヤフオク!

はい完成!30分あれば、余裕で製作できます。
半田付けの得意じゃない人は、完成品もあるようです♪
コレの凄いところは、何パターンも出力信号を出せるとこ。
ジャンパーの設定で、パルスの変換設定は
1/2. 1/4 2 3 4 5 6 8倍
8種類もあって選びたい放題!
まぁ、どれかで正常に動くでしょ???
1/1.5 1/3 1/4 1/2 2 3 4 6倍
と言う、「タイプB」と言う製品も同じ価格であるようです。
プラス100円で付属してくれる、箱も合わせて購入。
コンパクトな作りで嬉しいです。
必要な配線もおまけで付属しています。
電源12V、アース、入力端子、出力端子のたった4本配線。
超親切設計!素敵すぎます!!!
はっはっは。まさに!魔法の小箱完成!
ちなみに、小さいオッサンが中で仕事しているわけではありません・・・。

魔法の小箱は完成した後に、エンジン不調の原因が単なるプラグ死亡だったのが判明。
悩んでいたのがアホらしいくらいに、何事も無かったの如くエンジン始動!

感動に浸っている間も無く?適当に燃料調整しながら、アクセルにも正常に追従するところを確認した上で、フルコンと接続しているノートパソコンの回転数を見てみると!
純正タコメーターは、3倍表示なのが確認できました!!!

って事は、「タコパルス信号を1/3にすれば良いのか?」
って思ってたら!

購入した「タコメータ信号変換器」に1/3モードが無いぞ〜。
1/4ならあるのですが・・・。
バカですね〜確認してから買えばよかった・・・。

究極にゴチャゴチャしだした足元のECU周り。 タコメーターへの出力線をカットして、
魔法の小箱こと、タコメーター変換機を割り込ませます。

後悔してもしょうがないので、
一応繋いでみてちゃんと変換できるのか純正タコの反応を確認します。

残念な事に、後日判明した3倍タコ表示に対応すべく、信号を1/3にしたかったのに1/3が無い・・・。
仮付けで配線して
仕方なしに、1/4の設定でエンジン始動します。



すると・・・。













おや?
アイドリング中なのに
1万rpm張り付きで満タコ・・・。
完全に振りきっとるゾ???

エンジンが掛かった後、3倍タコ状態で街乗りしていたので、タコが振り切れるのは慣れていた?のですけど!
アイドリングで振る切れるとは・・・。

「そうか!じゃぁ3倍の設定か!」

って感覚のみに頼って?再設定します。
余ったコルゲートチューブに、ハーネステープ巻き巻きして
ハーネスを楽しく?製作!
この製品では、3倍設定あります!
黄丸のジャンパーを両方とも外すと、
パルス3倍の設定になるので、外しました!
よっしゃ〜!
タコ正常化しました!

「いやいや。普通にアイドリングしている絵だろ。」ってツッコミは無しの方向で。
3倍表示のタコを見慣れた人?には、感動の絵なんですから!!!

PCの画面と見比べて、純正タコの表示が狂っていないことを確認します。
吹かした状態でも、ズレが無いのを確認してOKとしました!
最悪は「社外タコメーターでも買うか?」と思っていたので、見た目ノーマルな状態で、タコを正常化できて良かったです♪

しかし、なぜ3倍の設定だったのでしょうか?
GDBのクランクプーリー根元のクランク角センサーでは、気筒判別は出来ないまでも「一回転した事」は検出できるので、
クランクが例えば10回転したときに、カム角信号が何回あるのか数えていて、信号数が少ないから3倍の数になったのか?
カム裏のセンサー突起が、GCは6個。GDB&GRBは2個なので、カムセンサーの突起の数を単純に3倍すれば良いのかな?

実際のところは良くわかりませんが、そんな感じだと思います。
詳しい方居ましたら、素人にわかるように説明してください・・・。

・ISCの制御・・・。
コイツを攻略するまでは、エンジンはずっとハンチング状態。
しかも、1200rpm〜1500rpmと言う、高い回転数で・・・。
ちょっと鬱陶しくなってきたので、頑張って制御させます!

EJ20Kの制御では、ローターリーソレノイドなので、OPEN側の線と、CLOSE側と2種類の線が出ていますが、
ISCはスロットルバルブがGDBになるために、GDB用を使用します。
そのGDBのISC。
種類は何かわからないけど、日産のAACとかと同じソレノイドか?これ?
信号線が1本しかないのですね。

1本しかないISCの信号線の端子から、集中コネクターまで。集中コネクターからフルコンの端子まで。
の抵抗を測定してみると!
エンジン〜ボディ間のコネクターを境目に導通が無い!
EJ20Kが信号線2本線だったので、コネクターの所でアベコベに端子を間違えてました・・・。
ここは簡単に、コネクター部分で端子を抜き換えて対処しました。

これで、正常にアイドリングしました!
やっぱ、800rpmとか、750rpmとかでアイドリングしたら、静かで良いですね!!!
マフラーの音がやっとまともに試聴できるようになりましたね。

でも、このフルコンのISC制御。
完成しているようでも細かい点がダメなので、安定するまでトライ&エラーを繰り返しながら細かく触らないといけませんね〜。
多少の妥協は必要でしょうけど、ちょっとづつ改善させていきたいと思います!

・A/F計動かん・・・。

これも、エンジンが正常に始動してから苦労していました。
最初に刺さっていたA/Fセンサーが死んだと思い込み、A/Fセンサーを新たに購入・・・。

意気揚々と、新品センサーをねじ込み!エンジンを始動するも!!!
「やっぱり暖気から帰って来ないやんけー!」
と絶叫して、フテ寝。

どうしましょ?
A/Fセンサーのハーネスでも、エンジン積んだ時に挟んだので切れたのでしょうか?

そこで同じHKSのノックアンプ2を使っている、ほんぐをさんに調査を依頼。
本体を交換してみて、正常に動くか試してもらいます・・・。
生ガス被って死んだと思ったので、
センサー先端を炙ってみる。
でも、復活せず・・・。
って訳で、大枚叩いて新品のA/Fセンサー購入。
装着してみても、動かん・・・。
なんでやねん!

そんなこんなで、本体を送りつけた翌日のこと。
原因を発見してしまいました・・・。

タコメーターのパルス変換機を繋ごうと、ECU回りを確認していたら、
アース線らしき端子が宙を漂っていました・・・。

3秒くらい考えたら思い出しました。
A/Fノックアンプの、A/Fセンサー専用のアース線です!

はっはっは。
これで原因が判明したも同然なので、ほんぐを氏に送り返してもらいます。
お騒がせして申し訳ありません。

炙ったりしたA/Fセンサーは予備に置いといて、ココは新品を使って調子を整えます!
もちろん!アース接続で問題なく動作しました!!!


・インテークパイプがずれて入らない・・・。

こいつは、超円高を逆手にとって?新品のターボパイプをアメリカから輸入。
といっても、原産国?は中国かな???
ターボパイプを「EBAY」で買うと、送料も含めた総合計で100ドル前後で買えます。
USD/JPNが77円前後を行ったり来たりなので・・・。かなりお安いですね!!!

インテークパイプは、GRBとGDBと瓜二つ。
って事はどっちを注文しても良さそうな感じですけど、ここはGDBのを注文してみることに。

届いたものは、価格相応な感じでしたけど、実用上に差し支えはなさそう。
入っているようで入ってない、インテークパイプ。
狭いので、泣きそうです。
海外から届いたシリコンパイプ!
安いけどホースそのものは、断面見る限り4プライ構造。
クールナッ○と同じような硬さです。
ホースの接続とかは、安いなりです。
ターボ直前が、えらくまっすぐに見えるけど付くかな?
入り口は、ステンの丸パイプがねじ込まれていて
ホースバンドでちゃんと止めれます。
ニップル差込部分も、
内側に飛び出ても無く、まぁまぁな感じ。
全体的な寸法は、若干長く作っている感じです。
インマニ外さずに車載状態で、引っこ抜きました。
クランクケースからのブローバイ導入口が、
ポッキリ折れました。
こうなる予定・・・。

純正のターボパイプを引っこ抜く作業は、インタークーラー外して20分もあれば完了!
後は、社外ターボパイプをねじ込みまっせ!!!
何度かねじ込んで見て、イロイロ試行錯誤。
どう見ても長いので、ちょっと切ることに・・・
ほとんどタービン直前が曲がっていないの解りますかね?
この曲がりが無いので泣かされる事に・・・。
なんでこのGT2835タービン・・・。
ホースバンドの締めしろが少ないのでしょね?
こいつのお陰で、異常に苦労しています。
もっと、はめシロが長ければ、ちゃんと止まるのに・・・。
って、愚痴ってみる。

この作業を体験した人は知ってると思いますけど、力技なんですね。コレ。
んで、2時間くらいやって、嵌らないし疲れたのでヤメました・・・。

敗因は?と言いますと。

上の図のように、どう見てもインマニが攻めているので、タービンには真っ直ぐに刺さらない形状・・・。
絵で書いても、曲げて書きたくなる。
しかしながら、一生懸命に押し込んでいるターボパイプは、真っ直ぐ。
4プライの硬いシリコンパイプが、縮んだり伸びたりするわけが無く、
どうあがいてもタービンの口にうまく入らないので敗退。
愛が足らないとか、ペ○ローションが足らないとかの問題ではない・・・。
GT2835がデカイので、エンジンブロック削って付けても、タービンの入口が中央に寄り切れていないだけの話です。
たぶん、純正タービン装着車には問題ないと思います・・・。
ターボパイプメーカーの問題じゃなくて、組み合わせによる弊害ですな。わははは。

ノーマルタービン車は、この周辺ってどんな位置関係なんですかね?

その後日!

嵌らないインテークパイプに再度挑戦!
今度は、EJ20K用をぶち込みます!

今度は、タービン入り口部分がくねっているEJ20K用の製品なので、多少はタービン入り口に近づけそうです。
引っ張り出してきたのは、EJ20Kに使っていた
ターボパイプです!!!
GDB用と比べると、歴然の差!
コレでしたら、タービン入り口前でクランクしてるし
大丈夫でしょ!?
この前まで使っていたし、実績あるので安心???
もう少し奥に突っ込みたい・・・。 赤丸部分を切りました!
これも、もっと押し込むため!!!
ハブボルトのネジ部分を切断したのを・・・。 グリグリ穴に突っ込んでフタにしました。
ツバが付いているので、吸い込まれることは無いでしょう?
届いたような届いてないような・・・。 これで様子見ます。
ISCの戻りがある所は、フタをしました。 フタになったのは、レリーズのピストンです。笑

コレで入ったつもりなんですけど、後日見たら・・・。
やっぱり外れていました・・・。

タービン外して、タービン側から引っ張り込んでインテークパイプをもっと奥方向に詰め込まなくてはいけないようです・・・。

しかし、インテークパイプ交換したら、製作途中の中途半端な仕様でも、走りが変わりますね〜。
GDBやGRBユーザーの方は是非とも交換してみてください!


その他、細々とした小ネタも少々・・・。
コスワースのカムセンサーブラケットを装着しました!
でも、装着したら本当に地味ですね・・・。

バッテリーのトレイも、GDBのスペックCの皿に交換したのと、ステーもGDBのスペC用を新規購入!
バッテリー周りのゴチャゴチャも多少スッキリしました。
届きましたぞ!コスワース!
でも、色が変なアルマイト・・・。
まぁ、機能パーツなので、何でもOKですけど!
コスワース製!カムセンサーブラケットです。
突っ込み過ぎて、突起にビンタを食らった、
カム角センサー・・・。
これで安心?
しかし、目立たない地味なパーツですね。
黒ならもっと目立たないのかも?
仮付けだった、フューエルライン。
この配管はまずい。
んで、EJ20Kのデリバリーパイプに付いていたエルボ
を外して・・・。
ココに付けましょか! これでスッキリ!爽やか!
フューエルフィルターもついでに交換しました。
GDBE以降とGRBは
同じインタークーラーステーらしいです。
これでちゃんとICが付くと思ったら、形が同じでした・・・。
フューエルフィルター・・・。
毎度毎度の事ですが、真っ黒いガソリンに驚かされます。


残りの課題であるDUAL AVCS!

年始に、早速注文しようと思っていた、HKSのバルコン2
必要なオプション類を確認するために、HPを見てみると!

パーツのタイトル画面の右上に、気になる文字が・・・。

まじでつか・・・・。
頼りにしていたのに、
このタイミングでつか。
はしご登ったら、はしご外されて・・・。
もう、アフォかと。
もう、ヴァ〜カですかと。


うぇぇぇ〜ん。どうしましょうね〜。

せっかく、まともに走れるようになって来たのに、バルタイの死んでいるエンジンなんてイヤ過ぎます・・・。

超強力な支援者の元?なんとかなるかもしれない期待もあるのですが・・・!?

AVCSの件。苦悩は続きます・・・。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送