TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

GRBエンジン移植計画!
エンジン総仕上げ編

2011/12/08


今回は細かい所!をモロモロやっていきます。

一応、ハーネスは出来たつもりなので、今度はエンジン本体を完全に完成させるべく、オイルパンを剥がしてバッフルステフナーを取り付けします。

やっぱり高回転ぶち回すには、必要でしょう!バッフルステフナー!?
メタル保護の保険ですが、保険に敗れた?ので何とも言えないのですけど!?
やっぱり付けてみようと思います。

壊れた2.2Lから剥いだだけの、バッフルステフナーの液体ガスケットをキレイに剥ぐ作業からです。
地味作業ですね〜。
ガスケットをスクレーパーで剥がします。
車検ステッカー剥ぐのに使っている奴です。
シコシコやってたら、すぐにキレイに落ちましたね〜。
でも・・・。
スクレーパーが触れて、東名純正のOリングが切れてしまいました・・・。
短期間しか使用しなかったので、気持ちよく再利用満々のつもりでしたのに、しくじりました・・・。
あーあ。もったいない。
ちなみに、東名の補修部品。100円のようです。

Oリングに予備なんて無いですし、発注すること確定っす。
今日、完成しなくなってしまったので急がずに落ち着いて作業することにします。

「んじゃ〜。GRBのオイルパンでも剥がしますかね?」


GRBブロックのオイルパンを外します!!!
これまた、強烈に張り付いていますが・・・!
「パカッとな!」
オイルパンの形状が違うので、
バッフルも旧型オイルパンとは違います。
と!ココではとある重大な事実に気が付いていません。
純正コンロッドのようです!(当たり前か!)
エンジンの中もキレイです!
コイツの液体ゲスケット汚れもきれいにしましょう!
ブレーキクリーナーの作業が、指が冷たくて
辛くなってきましたね〜。
社外バッフル取り付けの為に、
純正バッフルは外します。
バッフルは、キャップボルト3本で止めますのですぐに付いた。
ストレーナー仮組みしましょうかね・・・!?
あら?え??はい???

シコシコガスケットカスを取り除いていると、刃が滑ってOリングを切断・・・。

Oリング発注しなきゃいけません・・・。
「ストレーナー仮組みして、今日の作業は終了ですな〜。」

なんて思っていたら・・・。

あれ?バッフルにステーの穴が開いていない。
「表裏間違えたかな???」

「やっぱり間違えていない・・・」

でもやっぱり変じゃ。



そこで、東名のHPを確認しに行く。



おや?
やっぱり、自分の使っている物と同じですね?
EJ20#って書いてるので、5、7、8、G、Kでも使えるって事ですよね。

でも、念のため説明書をダウンロードしてみる。



んで、ファイルを確認すると・・・!
こりゃアカン!
穴増えとるし!

穴!無いし!!!

残念なことに!
旧型オイルパンしか無かった頃の製品のようです・・・。

大穴を開けたら使えますけど、ステンレスの3mm厚なので、自分の持ってる工具で穴開けは厳しい感じ・・・・。
そこで、ばくばくさんにお願いして!穴を開けていただくことにしました・・・。
世話になりっぱなしですね。本当にありがとうございます。

加工の合間に、Oリングを発注しておきます。



その夜には、夜なべ作業です・・・。
今日は、エンジンカプラーからECU周辺まで増えた配線を追加する作業です。
AVCSについては、ほとんどカプラー丸ごとの15本も増えていますし、点火信号等は最低4本追加しなくてはいけません。

太くなるであろうハーネスの配置は・・・。
「増えた配線は、純正ボディーハーネスと同じ所を通せば良いのでは?」

と言う考えで、その場所の純正ハーネスからコネクター付きで移植します。

車の丸ごとハーネス箱!から、
助手席側のエンジン集中コネクターから、ECUまでの
配線を引きずり出します。
左側が、エンジンルームにあるボディハーネスの端子です。
右の黄色いのが、ECUに刺さるコネクター!
ハーネステープを解体して!
なるべく長く取れるように切断!
足らないボディーハーネスの元?を作ります。 AVCS専用ハーネスのピン端子を記しておきます。
配線色も確認して、誤配線しないように・・・しないように・・・。

とまぁ、出来たような気がしますけど、
実際にボディーに這わせてみると微妙に足りんぞ!

やっぱり、車体に引き込まれた時に、ある程度の線がECUではなくメーター方向に伸びていたりするので、そこは仕方なく簡単に追える程度までで切ったので、短い線もあるからです・・・。
継げばよいのかもしれませんが、配線色が途中で変わるとワケワカメになるので、それは避けたいです・・・。

しかも、かなり狭いところ通っていて、エバポ等を取り外すなどかなり車を分解しないと到達できないっポイ。
純正ハーネスと同じところに這わせる夢はムリです。
じゃぁ、最短で配線しましょうかね???

次に、Vpr○に追加する点火信号線を考えます・・・。

そんな事を思いつつ、配線の束のECUカプラーを見ていて思いました。
Vpr○のカプラーに似てないですかね?

って事で、確認してみる。
↑は、Vpr○のコネクター GC8D-E型のコネクター
微妙に太い端子の位置が違いますけど、似てますね。
他の端子は全く一緒に見えるくらいそっくりです。
試しに挿した見たら、刺さりました。笑
しかも全部・・・。
すごい偶然ですぞ!EJ20KのECU!
純正のコネクターのピンだけ抜いて、Vpr○のカプラーに
点火信号線を追加すれば、良さそうです。
端子そのものは、同じものみたいです。
数本程部品取りしたECU端子
コツを掴むまではなかなか抜けませんが、慣れると一瞬です。
使用した特殊工具は!ゼムクリップ!
ゼムクリップの足を伸ばして、
先っぽをナナメにニッパーで切っておきます。
端子の穴から、抜け防止のピンを引き上げといて抜きます。

ECUの端子を部品取りできたので、これで配線が出来たも同然!?
作ったハーネスを車体に実装します!

ボディーハーネスに這わせる計画が頓挫したので、なるべく直線的に届くように配線しなくちゃいけません。

グローブボックスを取り外して、どう取り回すか考えます。 エアコンのドレン穴が良いとこに居ますので、
試しに通してみます。
なかなか良い所から出ましたな!
エアコンのドレン用穴から配線出して・・・。
フレーム這わせて、エンジンカプラー周辺まで伸ばす。
なかなか良いところまで来ましたな!
ハーネスをコルゲートチューブとハーネステープで仕上げて
グロメット位置を考えて作ります。
グロメットは、ニッパーで切って広げておきました。
グロメットの箇所は、エアコンの水を阻害しないように、
配線を並べて固定し、薄くしておきました。
これでダメなら、別の場所に穴開けます。
エンジンが始動できたら、コーキングしますかね〜。

ハーネスの装着が終わったところで、今度はエンジンに付けていなかった小物を装着。
加圧給水タンクは、GRBのエンジンには付いてこなかったので、GDBのを装着します。
GC8のは、タンクの下側(本体部分)から出ているホースの向きが違うので使用できません・・・。

タイミングベルトにも異常が無いのかを確認しました。
ちゃんと、コマ数も合っていますし、テンショナーやアイドルプーリーにも錆なんか無いし、良い感じです!

左、GCの加圧給水タンクと、右、GDBの加圧給水タンク
上面の形状は同じ形なんですけど!
その下が全然違う形なんですね。
ホースの向きが全く違います。
当然ココは、GDBインマニなのでGDB用を選択! でも、下側のステーがGRBの部品なので付きません。
インジェクター回りを覆っている金属カバーがGRBの為
さすがに付きませんでした。ココは仕方ないでしょうね〜。
GRBの加圧給水タンクが手に入れば、
スッキリ装着できること間違いなし!
交換してみたいです。
タイミングベルトもこのまま使うので、
ずれていないか確認します。
クランク信号の突起は、GDBと同じっぽい?
タイミングベルトは、全くずれていませんでした。
このまま載せます!
カム角センサー部分には、ゴムでフタしてました。
外してみてみたら、カム角センサー用の突起はありましたけど、
2個しか突起がありません。
EJ20Kと比べると、全然少ないです・・・。
最悪は、カム角センサーを実装して、
エンジン掛けるつもりでしたけど、
突起の数が違うので逃げ場がなくなりました。
純正が6番のプラグなので、熱価は上げたいところ。
そこで、HKSのプラグで8番相当のM40iL を購入。
GRBはロングリーチプラグになっています。
SG9以降はこのプラグみたいですね。
レーシングプラグじゃないけど、しばらくはコレでガマン・・・。

ついでに、
当BBSでも話題になった、BHのパワステポンプを利用したパワステタンク移動技?ですけど、
プーリーの出面が変化する?との投稿があったので調べてみました。
当BBSでも話題に上がったので、
GRBのエンジンに、 BHのパワステポンプを装着。
プーリーの出面が違うとの情報があったので
降りたエンジンで確認します。
GRBのインテークパイプと干渉したので、
仕方なしにボルトを一本外しました〜。
ユニオンボルトの方は干渉も無く、大丈夫そう。
あとは高圧パイプがちゃんと付くのかが心配ですが・・。
確かに若干出面は違いますけど・・・。 BHのパワステポンプ手前の面から、一つ目の山まで測定。
それをクランクプーリーまで持って来る。
ノギスの先端よりも、目測では2mm程?出面が少ないのがわかります。
自分の場合は、出面の変化は無かったです。

2011/12/09 加筆修正!
私の購入したBH5A−Cパワステポンプ流用の組み合わせでは、出面の変化はありませんでしたが、
当HPのBBSで、流用すると出面が4mm違っていると言う書き込みがありました。

パワステポンプの品番が.BH5A〜Cのターボ用では、
34430AE021⇒アプライドA、B
34430AE022⇒アプライドC  
と微妙に異なっています。
なべ管理人が装着したのは、恐らくアプライドA、B用の品番の物と推測されます。

同じベルトを共有するクランクプーリーは、社外クランクプーリーの汎用性を参考にすると、
スバル車でGCやBH等の同年式程度のターボ用は共通な事から、
ターボ車用パワステポンプをASSYで交換した場合は、出面の変化は無いと思っています。

しかしながら、実際には出面が変化したとの書き込みがあったことから、
流用をされる方は出面が変化する可能性がある事を念頭に置いて作業・交換してください。

装着元の車のグレードがわからない単体部品を使用する際は、出面が変化する可能性があります。
なべ管理人もYオク等の中古パーツ大好きなので、たまたま当たりだっただけかも知れません。
確実にターボ車からの流用をオススメします。

この件に関して、流用を実践された方が居ましたら、
当BBSのBE/BHパワステポンプ流用板まで、結果をお知らせください!
(リンク切れてたら、新たに板を立てる方向で!)

情報をお待ちしています!
BH5A-Cパワステポンプ+BHのパワステプーリーは
当然ながらちゃんと奥まで刺さりますが!
試しにBH5A-Cのパワステポンプに
GC8Dのプーリーを挿したら!
手前に1mmほど出ました。
プーリーのオフセットが違うみたいです。
流用するときは、プーリー付きを買いましょう!!!

数日後。
ばくばくさんにお願いしていた、加工品が戻ってまいりました!!!

 ・ビッグスロットル・スーパーレーシングシャフト(GDBBのスロットル)
 ・純正IC圧力損失低減加工(GDBEのIC)
 ・二次エアポートのフタ
 ・GRB純正タービンのオイルラインのフタ
 ・東名バッフルステフナーの穴追加


をお願いしました〜!

スロットルもインタークーラーも、その性能の激変ぶりを知るからこそですが!
見ていてヨダレ出ますね〜。
やっと帰ってきましたぜ!
ばくばくさんにお願いしていた加工パーツが!!!
ばくばく工房のビッグスロットル!
ビッグスロットル・スーパーレーシングシャフト!
やっぱイイですねー♪
バルブキレイ!内面もピカピカ!機能美ですね〜。
機械イジリを経験している人ほど!
ばくばく工房の仕上げるスロットルの精巧さに驚くそうです。
倉庫に放置プレーで責めを実施した為?
アルミの表面は錆が出てましたし、
リンケージもメッキがボロボロになって薄汚かったのですが、
リンケージも新品みたいになってました。
付属していたガスケットは、当然ながら?
拡大加工済みでした。 細かい点が嬉しいですね〜。
現在の仕様は、薄くモリブデンを塗っているそうです。
ISCポートのゴムパッキンも、新品が付いてきました。
元々付いていたパッキンは、
ビロビロに伸びていて、溝に収まりませんでした〜。
なんとなく、装着!
気持イイっす!
完成が近づいてきたのが実感できます。
続いて!純正IC圧力損失加工を施してもらいました。
GDBE型のICです。
ボロンナイトライド塗装をしてもらっていますので
コアが若干白っぽくなっています。
納期待っただけありました!きっちり綺麗な溶接!
アルミの溶接難しいのに、素晴らしいです!
これでアホブースト?にも耐えれますぜ!?
裏面っす!
手前の四角い板に穴が開いていますが、
これは、Vpr○用の吸気温度センサーを装着する穴です。
オプションで加工してもらいました。
なんとなく装着したら、
ここで、スロットルの水配管の事を思い出しました。
赤丸どうしを繋げないといけません・・・。
GC8Dのインマニに付いていた、赤丸のホースが
ピッタリでした!
GRB純正のオイルラインにフタをします。 これも、ばくばくさんにお願いしていました。
GRBエンジンを移植する上での障害を、
どんどん取り除きます!
shinさんから頂いた、強化ブローオフに、
JAXさんから頂いた、ブローオフの口を装着!
適当なボルトをネジ箱から見つけて装着します。
純正ボルトって、コレくらいの長さですかね?
では!IC載せてみます。
素晴らしい眺めじゃ!?
GDBのインマニに、GRBのデュアルAVCS付きです!
なんとなく完成したような気がするぞ!?
コーヒー飲みながら眺めてニヤニヤします。
↑アホです。
仮に載せてみます!
おっと、そういえばIC前を横切る
ブローバイをサクションに戻すパイプが無いですね・・・。
用意しなくては!
ばくばくさん製造の、美しいヘアラインの入るフタ・・・。
細かいところに高級感出てます・・・。
これが成功したら、GDB乗ってる人にGRBヘッド移植って
流行るかも知れないですね。
1番3番ヘッドの二次エアポンプに、フタします。 エエ感じです!
続いて、2番4番ヘッドのフタ。 完璧です!一気に前に進みます!
ちあみにこのフタ。ばくばく工房で販売できるそうですので、
欲しい人は問い合わせて見てください!

今回は、ばくばくさんに無理言って、普通のメニューには無いワンオフ物
をいろいろ頼ませていただきました〜。
またわがまま聞いてください!?

今後ともよろしくお願いします!!!

ステフナーが帰ってきました!
でも、四角い穴を開けるには、工数が多く費用がかかるので
○穴を二つ空けてもらいました!
その穴の間をディスクグラインダーで切り取って、
長穴にしました。
ステーは太いですけど、ちょっと間を摘んで細くしたら
ちゃんと入りました〜。
脱脂しといて、液体パッキンを盛ります。
今回は、DJのシールブラックです。
新しいOリングを載せます。
若干干渉していた部分を削りました。
そして、載せます!
オイルパン装着します!
マルシェのオイルミストセパレーターの
リターンパイプも付けておきます。
そして、以前から使用している
エンジンマウントも付けておきます。
中古のタイミングベルトを駆使して?
GRBブロックに付いているオイルフィルター取り外します。
KM1のマグエレメントを使用します。
名前の通り、マグネットが接着されているので、
オイルパンにも付きます。笑
KM1のマグエレメント(マグネット付きオイルフィルター)を装着します!
もう少しで完成ですな!


あとは、クラッチ付けてエンジン載せた後に、エキマニを付けてタービン付けて、マフラーとフロントパイプを繋げば物理的には完成です!
水は入れなくても、エンジンオイルだけ注げば、エンジン始動を試せる状態です。

エキマニとタービンと、マルシェのブローバイミストセパレーターは、車載状態で搭載しますので、これでエンジン回りはほとんど出来たことになりますね〜。

Vpr○から追加ハーネスへの接続もまだですけど、それはすぐに出来る?
当日までの時間があるときに配線する予定ですが、間に合わなければ当日強行!



さてみなさん!(浜村淳風味に!)
作った奴が!いい加減な〜いい加減な〜このエンジン!


全く無保証の3世代混合?ハーネスのGRBエンジン!
本当に本当に?エンジン始動するのでしょうか?
煙出たり、ヒューズが切れたりしないものでしょうか?

それは!!!
衝撃の結末は、参加したあなたが目撃する事になる・・・


さぁ!あなたも!
エンジン始動の
ドキドキ感を!
いっしょに味わってみませんか?(笑)


参加希望者は、最速!インプレッサのBBSへ書き込みをお願いします!
名 称 なべ宅第4回ハードDIY 20112ND
会 期
ハードDIY参加者様
平成23年12月13日(火)
8:30 近所のコンビニに集合(下記地図位置まで♪)⇒移動開始!
      9:00 準備してプレー開始!〜 燃え尽きるまで♪寒さに凍えるまで?暗くなるまで?
一般見学公開?
※飛び入り見学、不可能姉妹
※事前に問い合わせが無いと、詳しい場所非公開ですので露天スタジアムに到達できません。
雨天時 辛くなったら中止。そうでなければその時しだい♪
会 場 神戸市西区 玉津インターそば。
なべ邸常設?
普通の家のクソ寒い露天の駐車場!
主 催 なべ管理人っす!
協 賛 はっしーさん(IGコイル)、JAXさんSHINさん(純正ブローオフ)には、各パーツをご提供頂きました〜。
ご協力感謝いたします!
後 援 自宅駐車場をお貸し頂いた、家の前のI様!ありがとうございます♪
入場料 DIY参加者様 当然無料!
無料で無給で?労働力投入!
知識と経験を、あなた次第で無限大に授与?

昼飯支給!なべ管理人のスマイルも0円

一般見学?
一般(中学生以上)・・・ごっつぅ〜気の利いた差し入れプリーズ♪
小学生以下・・・入場無料ですが、危ないので不要?

『前売り券』 チケットぴあで、絶賛発売!
してるわけありません。

駐車場の
ご案内

すぐ目の前のお宅に、3台確保!(全てDIY参加者優先です。)
鬼嫁車外出確定で、更にもう1台OKで、計4台!!!
方向が似た人は、駐車場確保の為、相乗りでのご参加をお願いします。
お問い合わせ なべ管理人まで、メールプリーズ!
  gc8labolabo(あっとまーく)yahoo.co.jp
みんカラやってる人は、みんカラのメールでもOK!
参加者心得?
  • 参加者は、率先して車の下に潜るべし!!!
  • ミッションオイル被るくらいの、気合で逝けや〜!?
  • 怪我や事故のないように、気をつけましょう!安全第一!
  • 作業未経験の方には、会得する物いっぱいです!
  • 便利そうな工具や、用意を忘れてそうな部品!SST、電動インパクトなど、持込工具歓迎します!
  • んじゃあ、いい汗かいて?がんばりましょ〜♪

第二神明 玉津IC出口を三木方面へ
国道175号線を、北へ1分!
オートバックスの信号超えてすぐ左側!
ファミリーマートに集合です。




参加希望者は、最速!インプレッサのBBSへ書き込みをお願いします!




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送