TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記
EJ20の2.2L化計画!
腰下分解編



2011/02/19


今日は腰下を分割するところまで作業を進めたいのですが!!!

とっても!やる気が低下する瞬間が到来!?
作業中に足らない工具発見!

買いに走ってすぐにあるような工具ならたいしたこと無いのですが、近場のホームセンターで揃うような物ではなくて、無いと絶対に前に進まないので、この日は中途半端に終わります・・・。

エンジン本体部品にもお金掛かっていますけど、足らない工具とか、ばらしたエンジンを保管する?ハードコンテナ等々、エンジンパーツではない出費の積み重ねが、チクチクと懐を痛めております・・・。
頑張れオレ!?
最初にひっくり返します!
残ったオイルと水がドバドバ出るので、
綺麗な床の上での作業ならば、
エンジンを回転させる時は、要注意です!
オイルパン剥ぎ取り!
ストレーナーに変な物の付着無し!
ストレーナーとバッフルを取り外し!
オイルフィルター工具が無いので、
タイミングベルトを巻いてオイルフィルター取り外し。
オイルフィルターを外した時に、足らない工具発見!
24mmのディープソケットがありません・・・。
水冷オイルクーラー取り外しできず・・・。まいった。
オイルクーラーを諦めて、
ウォーターポンプを取り外し!
ホースの位置関係や差し込む向きを間違えそうなので、
なるべくホースが繋がったまま外します。
オイルポンプもさくっと取り外し!
赤丸の部分の六角穴が、ピストンピンを抜く穴なんですけど、
14mmの六角なんて持ってないっす!
準備不足で撃沈!!!
今日はココまで。
足らない工具は次の作業日に間に合うように、
ネット通販で注文します。


工具注文中の某日。

なべ管理人の住んでいる地方では、通常は雪なんて積もらないですから、天気予報で、「全国的に大荒れ・・・」とか言うと、その時にしかチャンスが無いので行きたくなるのですよ!

降っても翌日には無くなってしまいますから、雪のあるうちに!
雪山アタック2!に出撃です!
メンバーは、GC8イーターさん、ロードスターで参加のAMMYさん!なべ管理人の3人編成です!

この前遊んだ所が積もってなくて残念な状態だったので、もう少し上のほうへ!

山の下は、路面に雪が無い! 上へ上へ行くと、遊べるところ?があって一安心です!?
イーターさんとの2ショット!

遊べそうな所で、ブイブイ遊んでいると!!!
ケツが出たまま流れすぎたので、アクセル戻してカウンターあてたら、
フロントタイヤ全く食わーず!

そのまま横にスーって流れて、
「ゴン!」

あちゃちゃちゃ・・・。
鈍い音したけど、まぁ走れそう。

どこ当たったのでしょね?
ハンドリングが若干変ですけど。変な振動も出ている?

Uターンポイントで足回り見たら、ホイールが!!!








純正ホイール割れました。
しかーし!
「コレ。よく空気漏れないよな!」

妙なところで感心!?皆と笑います。

って訳で、本当にエア抜けたら帰れないので、お二人の車に横乗りで遊んでからその日は撤収!
ホイールがアンバランス
(↑当然です。)
なので、90km/hから強烈に振動が増えます。それ以下でゆっくり帰宅。でも、エアは全く減りませんでした。笑
帰宅後に他のホイールに交換して街乗りすると、「ゴロゴロ・・・。」どうやらBPハブも逝った模様・・・。

って訳で貴重な作業日は、ハブの修理から始めます。(泣)
エンジン作る前に、箱が死にそうな気もする?今日この頃です!?
ナットのカシメを起こしておきます。 ハブのセンターナット緩める作業初めて1分後。
愛用1/2ロングスピンナー即死・・・。
そんな訳で、ハブナット緩めるためだけに購入した、
最終兵器?に登場してもらいます。
久しぶり!2回目の登場!
余分な関節無しなので、マジ最強です!?
リムの深いホイールは使いづらいので、
薄い純正ホイール再登場
鉄パイプで延長して、パイプに飛び乗って
「ビヨ〜ン!ビヨ〜ン!ビヨ〜〜ン!バキッ!」って緩めます!
まるで、2Tトラックのタイヤ交換のようです!
車が動きそうになるので、歯止めします。笑 どんどんばらして、BPハブ交換!
ストラットのボルトは緩めずに交換できます。
新旧BPハブ!
駄目な奴も、手で回したぐらいでは、ゴリゴリ感は感じず。
まぁ、間違いないと思います。
BPハブカラーには、軽くグリスを塗布しておきます。
なべ管理人の場合。作業時間は、ちんたらやって1時間ちょい。
交換したのは、新品BPハブのみ!
非常にお手軽です♪

ハブが修理できたら!
本番のエンジン分解作業を進めます!

通販工具もすぐに届いたので、これで工具に不足は無いはず!?

まずは、前回挫折した水冷オイルクーラーです。
ディープソケットの24mmを使って、長いボルトを抜き取ってオイルクーラーを取り外し!

これで、エンジンの下面がフラットになったので、床に降ろせます!
エンジンブロックのみを持ってみると、案外軽いので驚きますね〜!
ヘッドが付くと、普通は一人で持ち上げることはできないと思います。


水冷オイルクーラーを取り外すのに、必須工具な
デープの24mmのソケット。せっかくなので
10pc1/2ディープインパクトソケット を買いました。
注文したら、次の作業日までに届くので便利です!
買いに行く時間もないですしね!
やっと取れたぜ!
水冷オイルクーラー!
底面がフラットになったので、
エンジンが付いてきたパレット+段ボールと言う、
超高級作業台!?
に降ろします。
エンジンスタンドの支持ボルト外して、降ろすよりも
支持ボルト等はそのままで、スタンド本体から横に
抜き取って降ろしました。ブロック単体でなら、
たぶん40kgくらい?なので、十分に抱えて降ろせます!
ピストンピンのフタは、14mmのヘキサゴンレンチ
で緩めます。
コイツもネット通販で買いました。
クランクを回すと・・・。
ピストンピン発見!
ロングノーズプライヤーでサークリップを取り外し
1番の断面が丸いドライバーを突っ込んで
軽く噛ませたら、引き抜きます。
ちょうどいい太さの物がなかなか無くて、苦労しました。
ピストンピンのフタの皿ビスは固いので、
なめないように注意が必要です!
全てのピストンピンを引っこ抜けば!
左右の結合ボルトをドンドン外します!
オイルストレーナー部分にもM6のボルトがあるので、
忘れずに外します!
どこがドコだか、忘れてしまいそうだ・・・。
3/8の12角の12mmソケットが必要です!




気合入れて、ブロック割ります!

少し割れたら、思わずマイナスドライバーとか突っ込みたくなりますけど!
そこは合わせ目の保護を考えてガマンガマン!







プラスチックハンマーで、コツコツ殴ること3分!
「パカッ」ご開帳!

割れまして、おめでとうございます♪

クランクもキレイ!腰下には、全く問題ありません!
ヘッドは保管の問題で残念でしたが、水の浸入も無くて腰下キレイ!
良い加工ベースになりそうです!!!

半分に割ったら、液体ガスケットのカスを掃除しときます。 良い眺めじゃ!?
カチ割りエンジン眺めて
コーヒーが旨いのは、オレだけか?
病気ですかね???
メタルもキレイに当たっていると思います。
特にキズなんかは無くて、そのまま使えそうな気もします。
こちらも、問題ありません!

それじゃ!
これから加工に出します!

説明書のクリアランス0.0035インチに近い、0.08mmでピストンクリアランスを指定しました。
冷間でカタカタ言うのかな???ブローバイ噴出するのかな?
純正ピストンから考えれば、かなり広めのクリアランスなんです。
(EJ20G整備書では、0.01〜0.03 GDBCのEJ207整備書でも、0.01〜0.03)


でも、ピストンメーカー様の指定ですしね〜。初めて組むのでとりあえずは指定サイズで・・・。
ピストンの熱膨張率が大きい鍛造ピストンほど、ピストンクリアランスが大きくなるようです。
(でも、コスワースはもっと多いらしい?0.10ぐらい?)

強化バルブスプリング到着!
まぁ、見た目は想像通りの単なるバネです。
不等ピッチ仕様のスプリングだそうです。 データーシートも念のため・・・。

届いたJUNの強化バルブスプリング。
ボーリング加工もそれほど時間が掛かるものではなく、結構早めに帰ってきそう?
来週には組みつけ作業に突入か!?
楽しみっすね〜♪



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送