TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

クラッチペダルが
途中までしか戻らない?


2010/02/18


排気漏れを撲滅して、気持ちよく走れるようになったなべ号なんですが!
去年の年末辺りから徐々に発生するようになった症状があって、
表題の通り「クラッチペダルが途中までしか戻らない」のです。

特にエアが噛んでるような事もないようで、踏めばしっかりクラッチが切れるけど・・・。

クラッチ踏んだらクラッチの根元から
キコキコと貧相な音!
がするので、少し気になっていたんですよ〜。

車の程度が、貧相な音に相当するくらい?
似合っていたので(嘘)見て見ぬふりを決め込んでいたのですが!

久しぶりに走りに行った時に、途中までしかクラッチペダルが戻っていないと、
走りのリズムが、かなり狂うことに気が付きました・・・。
(当たり前かも知れませんけど?)

まるで、階段を急いで上る途中・・・。
同じ歩幅?で踏み出した階段の段差が、思ったより低くて、「ガクッ!」見たいな気分です。

街乗りで途中までしか戻らなくても、ひょいと左足で戻せば戻っていたので気にならなかったのですが、先日走って全く気持ちよくなかったので、何も予定が無かった平日の昼下がり、ちょっと点検しようと思いました。

■点検しなきゃならないだろう箇所を、無い頭でちょっと整理?

 ○レリーズシリンダーは、数年前に拡大加工品に換えてるので、ソコが油圧漏れしてるのはまぁ無いだろう。
  (寒いので、目視するのにIC外すの面倒くさい。)
 ○マスターシリンダー側は、新車からノータッチですので、そろそろシール交換しないといけないかも?
  (部品用意して気合入れないと出来ないので、時間も無いし面倒だ。寒いのイヤだ。)
 ○エアが噛んだ時も途中までしかペダルは戻らないけど、エアを噛むような作業をしてない。→可能性はかなり低い。
  (エア抜くにも、IC外すので、まったくイヤだ。)



そんな、寒いのイヤ。面倒くさいのイヤ。と言う堕落人間的精神により?
手始めに、助手席の人も眉をひそめる貧相な「キコキコ音」
を退治しようと思って、気軽な気持ちでスプレーグリスを持って、クラッチペダル足元に潜って見ました〜。
マウスのポインターを上にのせてください。
正常時のペダル位置と、途中までしか戻らないクラッチ比較です・・・。
あぁ〜酷い。酷すぎる・・・。
転がってるのが、スプレーグリスです。


もともと、インプレッサのクラッチペダルはペダル側にもストロークの途中からスプリングの作用でクラッチを軽く踏み込めるように工夫がしてあるのですが、そのスプリングによるクラッチ引き込み途中に止まる感じです。
確かにエアが噛んでる時も似た感じですが、踏み始めの感触がスポンジーではないので、直感的に違うと思っていました。

どこにグリスを塗ってやろうか考えながら、クラッチマスターからのプッシュロッドの動きと、クラッチペダルを手に持ってキコキコ動かしていると!


クラッチペダルが途中までしか戻らない理由が、
少しずつ見えてきたのですよ〜!



車に付いたままだとわかりにくいので、
他から拝借のGC8のクラッチペダル全体画像。
ブラケット上部に、アシストスプリングが見えますね〜。
分解作業中に落下してきたある部品があるのですが、この画像を見て気が付きました

赤丸の隙間に注目!クラッチペダル正常位置 途中までしか戻らない時の停止位置!

↑の画像の時、クラッチペダルからメスターシリンダー側へ繋がるプッシュロッドの位置は、
ピクリとも動きません!



おい・・・。コレ。

「やたらと!ガタが多くないかい?」

クラッチペダルを、途中までしか戻らないポイントまでガクガクやっても、クラッチマスターに繋がるプッシュロッドが動いていない?

うはぁ〜!このHPの大好きなネタ?経年劣化って奴ですかね?

そう思いながら!目的のネタをラジオペンチ1本で、抜き取ります!!!














何を抜き取るのかと言うと!?

クラッチマスター本体のプッシュロッドの室内側の
赤丸部品クレビスと!
クラッチペダル側の赤丸部分を繋ぐ部品!

クラッチマスターと、クラッチペダルを繋ぐ部品。

その名は、「クレビスピン」

抜け落ちたら大変?なので、スナップピンで止まってます。

そのスナップピンをラジオペンチで引き抜きます!
そして、クレビスピンの頭に付いているカエリを摘みながら、指で押し出します!


すると!



出たなクレビスピン!
やたらと磨耗してるように
見えますけど・・・。




早速、ヘタヘタに磨耗した、クレビスピンに事情聴取したところ、


なべ管理人 「キコキコ鳴いておったのは、お前か〜!」

クレビスピン 「私だけが悪物じゃございませぬ。」

なべ管理人 「うむ・・・。確かにこの磨耗量だけで、そこまでのガタは出まい。」
       
「それで、どこの部品が悪いのじゃ?」

クレビスピン 
「悪いのは、メタルブッシュでございます。」

なべ管理人 「おのれ〜!そいつをひっ捕らえるのじゃ!」


メタルブッシュを探したところ、狭くて暗い足元にそんな部品が付いているようには見えません・・・。
どこかに引っかかっているのかと思い、クレビスピンを引っこ抜いた状態でペダルをペタペタ触ったら、頭上から降ってきたパーツがありました。
ぱっと見て金属のゴミにも見えましたが、コイツがメタルブッシュ?

はぁ?原型をとどめていませんけど!?
ぱっと見た目で、異音の原因がわかるメタルブッシュ。
問い詰めるまでもありませんでした・・・。
クレビスピンを抜き取ってからクラッチペダルを触ったら、ポロリと落ちてきた切りカスのような部品
よく見たら、これがメタルブッシュでした・・・。
輪になっていたらすぐにわかったと思いますが、最初はすぐに気が付きませんでした。

ペダルのガタは、このメタルブッシュが
究極に磨耗してたから。
一部が摩滅しているとは・・・。
ペダル側に押し込まれていて、金属同士が触れないように
しているパーツです。銅製のようですね。
メタルブッシュですけど、
よく見ると、大きなクラッチペダル画像にも映っていますね!
なべ号のクラッチペダルのクレビス部分。
メタルブッシュが無いまま使っていたので、
若干長穴になってるような気もしますが・・・。
あ〜そんなの気にしない気にしない!?
気にしたら負けです!?

速攻で近所のスバル部品センターに電話。
すると!在庫があるそうで、すぐに取りに行くことにしました!

原付となべ号とどちらで行こうかと考えましたが、やっぱり車で。
ばらしたクレビスピンを適当に押し込み、抜け止めのスナップピンを入れて固定。
メタルブッシュは原型が無く挿入不可能だったので無いままです。

クラッチを踏むと、いつも通り途中までしか戻らない状態だったので、
不具合箇所を確信しましたよ!

在庫していて助かった、クレビスピンとメタルブッシュ 新品との比較・・・。
新品のクレビスに付いているカエリの部分は、
古いのにも付いていましたけど、外すときに割れました。
このカエリも脱落防止の為に付いています。
スナップピンも、気分の問題で新品にします。 クレビスピンの交換に必要な工具。
グリスと、ロングノーズプライヤーと作業灯のみ。

■交換部品メモ (税抜 10/02/18現在)
736016020  ピン、クレビス   130円
36013GA040  ブッシュ      290円
051108001  スナツプ ピン    20円


贅沢に?スナップピンも交換!
消費税も含めて、
総額462円!安い!

自宅に部品を持ち帰り、クレビスピンにグリスを塗り、メタルブッシュを差し込んでおいて、元通りに組み付け!
組み付け作業時間は、5分!早い!

恐る恐るクラッチを踏み込むと!
お〜!新車のクラッチフィーリング♪
旨い!

ピンのグリスアップも効いてるのか、ちょっと軽くなりました!

早くて!旨くて!安い〜!(笑)

まるで、3拍子そろった激安リフレッシュでした♪

クラッチ室内足元から異音がしていたり、クラッチ酷使な人で似たような症状になっているなら!
是非とも点検をお勧めします!!!

ブレーキペダルも似た構造なので、暇な時にそっちも点検してみようと思います。

作業完成図写真!
スナップピンと、クレビスが見えますね!
今度は横から!
赤点線の所にブッシュがあったはずですが、ありません。
クラッチペダルが移動しすぎて、カーペットに穴が開くので、
(もう開いてるけど)早めに取り付けたいです〜。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送