TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

改造車検に挑む!
(車検本番編)


2008/06/27

車検当日・・・。
いつも通り適当な車検整備を施し!?いざ!車検本番を迎えます!

当日になって気が付いたのですが、電球類の点検を怠っていたので、陸事に着いてから灯火類を確認・・・。
左ヘッドライト横のポジションランプが、点かなかったので、叩いて接触不良を復活させておきます。(笑)

モレッティー4灯は、度重なる脱着で、いつも光軸があっち向いているので、あらかじめ光軸を調整します。
前回の車検とは違い、やっぱりあさって方向に向いていましたが、苦労する事無く、調整できる範囲内で光軸が出せたようで、一安心です。
ついでに、自賠責もココで更新!

継続検査は、何度も行っているので、全く迷うことはありませんが、今回は窓口を回る順番が全く違い、若干戸惑いながら各窓口を訪問・・・。


その他、継続車検に必用な書類(車検証、自賠責、印鑑、点検整備記録簿等)の他に、申請書(専用3号様式)なんですが、申請書(2号様式)が必用です。
継続車検では、黒い紙の自動車検査票(ラインでレコーダー差込む紙)が赤い紙になっていて、そこに検査手数料2000円を印紙貼り付けます。重量税は、構造変更後に車重が判明するので、最後に支払うようですね。

揃った書類に、メタル触媒の書類を忘れずに添付します!
書類が多いので、バインダーは必須です!(でも、忘れました・・・。)

書類が全て揃ったので、愛車を検査ラインに進めます!
いつもお世話になっているテスター屋!
ここの兄ちゃんが面白い人なんです!
いろいろと奔走して、書類は揃いました!
検査手数料の2000円を支払って、いざラインへ!
本人なので、本人のハンコももらいます!
車検前の姿・・。
いつも発している怪しさ満点オーラは、消えていますよね?
いざ勝負!検査ラインへGO!!!
ここで、AMMYさんと遭遇します!
緊張がほぐれました〜。


フルタイム4WD専用の、1番ラインに並んだら、忘れずにダッシュ上に発炎筒を転がし、ラインに並びながら車内の清掃!(笑)
そこに、AMMYさんと出会います!
AMMYさんは、本職が中古車販売業で活躍中なので、登録や検査の事は朝飯前!?
なべ管理人のスキルが、継続検査はまぁ大丈夫でも、登録なんて事はほとんどしたことが無いので、ちょっと気にしてくれていたようです。
いろいろ雑談を楽しんでいると、気が付くと検査官が!心の準備もそこそこに、
外観検査の開始です!

★まずは、外観検査!
灯火類、ワイパー、ウォッシャーの確認。→OK
ホイールナットの点検ハンマー→OK
フェンダーのはみ出し!(笑)→OK

★室内の検査
シフトパターン表示、ハンドル径、ホーンマーク、バケットシート裏の布地→OK

★続いて、ボンネット内
車体番号、エンジン刻印を確認して、OK
ほとんど、ノーチェックですね。

2人がかりで、グルグル車の周りを回っていましたが、何の指摘も無くOKをもらいました!

ここで気が付いたのは、以前は検査官がボンネットを開けていたのですが、運転手が開けるようになっていた事です。
なんか、変更があったのかな???

次は、ラインに進入!
最初の難関は、サイドスリップ検査です!
2年前に、気持ちよく?落ちている検査なので、キャンバー立て効果があるか見ものです!?
AMMYさんと、地面に引いてある白線に、車体の平行を確認して、微速前進!
窓から首を出して、踏み板の動きを目で追うと!

「ズリッ」って動くのが見えました・・・。

当然!×を食らいます・・。(激しく動揺・・・。)

でも、ブレーキテストは、合格!
サイドブレーキテストも、合格!
前回の教訓を元に、スピードも約45km/hぐらいでパッシングして、合格!
ヘッドライトも、事前にテスター屋で調整したので、合格しました!

レコーダーに差し込んで、記録します!

続いて、下回り検査!

ピットの所定位置に車を止めて、とにかくすぐにエンジン停止!!!(排気漏れを指摘される可能性があるため!)
触媒の書類を、AMMYさんの協力で、ピット内の検査員に手渡すのですが・・・。

ピットの人 「構造変更の書類は?」

と聞かれ!そういえば・・・。
受け取っていない事に気が付いた、なべ管理人・・・。
良く考えれば、ここで、プロペラシャフトの長さを実際に測るのです!
やっぱり、再検査確定です・・・。

下回りの後は、排ガス検査です!
AMMYさんが、遠慮なく根元までズブリと差込み、合格するつもりで検査票を用意していると!
見慣れない未知の領域へ、どんどん上昇中!!!
最後には、あらぬ数値を叩き出し(COが、5%超!?お腹いっぱい吸えば、すぐ死ねます!)
ここでも×!
なんでだ〜!(驚きのあまり、写真撮影を忘れましたよ・・・。)
激しく動揺した、1回めのライン通過・・・。
さくっと、×をもらいまして、再検査確定です。
AMMYさんの携帯電話で撮影!
ありがとうございます!
AMMYさん撮影!下回り検査中・・・。
緊張の一瞬ですが・・・。
1回目のライン通過後・・・。
サイドスリップ、排ガスで、×が2箇所です!(泣)
備考欄に、幅変更と書いています。

速攻で、陸事内に入り、独立行政法人の担当者様にお会いして、
構造変更書類の、先日訂正しまくった箇所に訂正印を、連続捺印!
書類はOKをもらっているので、すぐに書類を受け取って、今度は再度テスター屋へ!

テスター屋で、まずはサイドスリップ調整。
前回の車検もお願いしたところですけど、今度は両方調整してもらって、ハンドルのセンターが狂わないようにしてもらいました!

次に、排ガスですが!
テスター屋さんで計測するも、問題ありませんでした・・・なんで?
そういえば、排ガス測定時にアイドリングがばらついていたりしていたような気もします・・・。
COが高いって事は、燃調が濃いって事か、不完全燃焼か?ですね。
今度はA/F計を動作させて、A/Fの変化を見ておきたいと思います。

タイロッド調整中・・・。テスター屋さんは、
時間の節約になり、リーズナブルな料金で
本当に助かりますね!
CO、HCテスター登場です!
ですが異常なし???

 ★書類は揃った!(ただ単に、忘れてた!)
 ★サイドスリップも調整した!
 ★排ガスは、多分?大丈夫でしょ?

って訳で、再検査ボタンを押して、ハザード出しながら本日2回目のラインに進入します!

緊張のサイドスリップは、頭出して見てても、ほとんど板が動かず余裕でOK!
どんどんピットを進み、再度!下回り検査!!!

ピットに車を止めて、構造変更書類を携えてAMMYさんと一緒に、地下室へGO!
緊張の一瞬ですが、きっちりとした書類を持ってるし、6MTの構造変更ですので、自身満々?です!

そして!予定通り?下回りも合格を頂きまして、次は!なぜか落ちた排ガス検査です。
さっきとは豹変して、非常に?綺麗な排気ガスを出す愛車!
まぁ、合格なんで、良しとしましょう!?
おっと!検査官!
どう見ても、永らく使っているペラシャを見つめております!
汚い下回り見て、洗うのを忘れたのを思い出す俺。(爆)
おもむろにメジャーを取り出し!測りました!
長さと直径を計測中???
ははは!あの排ガス表示は、きっと事故だったんだ!?
そうだ〜!きっとそうに違いない!(笑)
ちなみに、電動ファン作動中・・・。
電動ファンが回ると、A/Fは15と言う薄目な表示で、
回らない時は、14台前半です。

ラインの出口の検査官に、合格のハンコをもらい、継続検査ラインは終了です!
いつもなら、このハンコをもらって10分後には、新しい車検証を受け取って帰れるところですが、構造変更の為、車のスリーサイズを計測しなくてはならず、新規ラインに並びます・・・。

しかーし!月末と言う事?もあるのか、
異常に車が多い!

こんなに長い、新規ライン待ちは、はじめて見ました・・・。
助手席にAMMYさんが居なければ、暇すぎて渋滞中の列で、ハンドル握りながら寝ていたでしょう。

神戸陸事の航空写真!赤点線の端から、青○まで移動します。
まるで、事故渋滞に並んでいるような進み方です。吐きそうだ。
なぜに、トラックいっぱいなんじゃ!クソ〜!
でも、仕方ないので、並びます・・・。トイレも我慢して。どっと疲れます・・・。
並び始め・・・。なんか、もう、やってられません。
写真撮影時の時刻 10:45
昼休憩に間に合うのか?
合格した検査票!
新規検査では、この紙の裏側に、
3サイズと車重を記入します。
かなり暇だから撮った写真1
構造変更書類の表紙
近接騒音の書き込みがあります・・・。測られるのか?
新規検査は、ちょっと怖いです。
あまりにも暇だから撮った写真2
構造変更書類の、鬼のような訂正告知!
お昼の12時です・・・。
あともう少しで昼休み!ロスタイム突入です!
間に合え!
ギリギリ間に合いました!
いよいよ!新規検査です!
この写真を撮った後、
検査官に写真撮影を拒否されます・・・。
なんであかんの?

1時間以上も渋滞列の中ですごして、やっと新規検査!
でも、たまたまカメラを向けたら、検査官に写真撮影を制止され、メジャーを使って長さやら幅やらを測定している風景を撮影することはできませんでした・・・。
非常に残念です。

ボンネットを開けて、車体番号を確認したら、どんどん幅や、長さを測っていきます。
車重は、車を止めた場所が、体重計になっていて、どこかに表示されていたようです。

検査官に、「何か重い物積んでるの?」って聞かれたのですが、それほど重いものに、心当たりはありません。
確かに、6速ミッションは30kgくらい?重いし、燃料は3/4以上ですし・・・。30kgくらいは、工具箱や電動インパクトレンチ等を積んでいたと思いますが・・・。
この現状で、スペアタイヤレス。重い社外ラジエーター、軽いエキマニ、マフラー、フロントパイプ、軽量な運転席バケットシート。重い17インチホイール。軽い40Bバッテリー・・・。
なんて感じで、その他の重量アップ分を、そこそこ相殺していると思っていたのですが・・・。

各部計測の結果!

車重 1330kg!(純正より、確か90kgも重い!?GDBに迫る勢いだ!?)
長さ 434cm(純正と変わらず。)
幅 173cm!(純正より+4cm!3ナンバー枠!)
高さ 139cm(ローダウンしているので、ちょっと低いと思います。)

と言う結果となりました・・・。
思った以上に重くなっていて、ビックリです。
でも、これで重量税が上がるわけもないので、コレくらい別にどうでも良いです。(笑)
幅に関しては、かなり引っ張っているので、仕方ないですね〜。

そういえば、気にしていた、マフラー音量の測定はありませんでした。
まぁ、サイレンサーのお陰で静かなのは間違いないのでスルーしたのだと思いますが、実際のところ、この混みようじゃ音量測定なんて無理か???


その後、AMMYさんとお昼ご飯をご一緒した後、ナンバープレートを返納。
そして、新しいナンバープレートを取得する為に書類を提出します。
ここで、AMMYさんは別の仕事で、陸事を離れました〜。

心細いですが、もう少しの辛抱です!
3ナンバーが決定したので、
ここで、ナンバープレートのお別れ式です・・・。
AMMYさんに教えてもらい、封印の真ん中をドライバーで
貫通させて、封印を破ります。
さようなら!
新車当時物のナンバー!?
ナンバープレートを返納して! 書類提出後!
溢れかえっている人の中で、じっと待ちます・・・。
すげー人多い!

小型車から、普通乗用車に変わった(笑)関係で、印紙が100円足らないと言われて、印紙を買い足ししたりして、窓口をあちこち移動・・・。
そして、新しく測定された重量区分に従い、重量税の支払い。(以前と一緒ですけど。)
そして、書類提出!
朝からずっとやっているので、この何もしていない待ち時間が、異常に眠い!
そして、1時間くらい待ってて、半分寝ていたら、突然!書類の出て来る所と、違う窓口から呼び出されます・・・。


 事務の人  「すみません。あの〜委任状ってお持ちじゃないですか?」

 なべ管理人  「ハイ!?いえ・・・。持っていませんが・・・。」 

 事務の人  「実は、所有権がついていますので、
       プレート番号を変更するには、
委任状が必要なんです。」

 なべ管理人  「わかりました・・・。今からとってきますので、間に合いますか?」

 事務の人  「16時までなんですけど、混んでいるので締め切りも
      遅くなりそうですので、すぐに行けば大丈夫かも?」


 なべ管理人  「今すぐ、近所のスバルに走ります!」


って話で・・・。
想定外のトラブル発生!さー大変!
スバルでローンを組んでいたので、所有権は、スバル自動車になっているのですが、とっくの昔に完済したにもかかわらず、所有権を解除せずに、そのままほったらかしだったのです・・・。
速攻で、兵○スバルの本社様に電話して、急いでいることも伝えて、委任状を発行してくれないか確認します!
折り返し電話があり、委任状を用意してくれるとの事!

付いていたナンバープレートを返納した後だったので、どうしようかと思ったのですが!
そう言えば!借りてて良かった!仮ナンバー!(車検切れてたので、当たり前か?)
阪神高速の工事で、一般道がやたらと渋滞していたのにもめげず!スバル本社へ30分掛かって到着!
事前に話を通していたこともあり、スムーズに書類も出てきて、本当に大助かり!
自宅近所の、スバル部販のY田さんにも、本社で偶然にお会いできまして、いま置かれている状況を報告!?
(また今度、妙な部品を買いに行きますので、よろしくお願いします!)

また渋滞の中を通って、陸事に到着!
その時!15時50分・・・。
なんとか間に合いました!
完全に盲点だった、委任状・・・。
たまたま、スバルの本社が近所だったので、助かりました。
書類提出後まもなく・・・。受付終了の電光掲示板。
ギリギリですが、間に合いました・・・。

やっと、書類が窓口から出て来た頃には、ヘトヘト・・・。
その書類を持って、新しいナンバープレートを、1400円払って受け取り、愛車に装着!
「おお!3ナンバーです!」
新しいナンバープレートを装着後、ボンネット開けて待っていると、封印を持った人が車体番号をチェックしてから、封印を装着してくれますよ。

怪しさ満点!!!3ナンバーになりました!
これで、フェンダー引っ張り放題です!?(違うって?)

備考欄が、騒がしくなりました・・・。
動力伝達装置で改です。
6速MT公認車両です!!!
GC8改です!
なんとなく、ええ響きです。
幅が4cm太りました!
でも、22Bにするには、あと4cmも足りません!?
さすがに引っ張りじゃ、無理っす。
引っ張りフェンダーも公認で、
3ナンバーっす!

公認車検って、案外?自分でもできる物だと思いました〜。
(AMMYさんには、相談や、本番当日の登録に関するサポートをして頂き、ありがとうございました!この場を借りてお礼申し上げます。)
一昔前は、不可能と思っていたような事でしたが、恐れずになんでもチャレンジしてみるものですね!

それに、業者などに出していたら、いくらかかるのか・・・。想像もしたくありませんね・・・。
費用的には、今回テスター屋を使いまくった事や、新しいナンバープレートを購入したので、費用は増えましたが、自賠責が約8000円も安くなっていたので、思っていたよりも安く公認車検を通すことが出来ました。総額で7万円前後だと思います。

ユーザー車検が始めての人には、ハードルが高すぎるかも知れませんが、一度でも行ってみれば、とても勉強になりますよ!
これで、あと2年寿命延長!
ガソリン高にもまけず?遊び倒しますよ!



   ■この記事参考上の注意!
  • 6速MTの構造変更に関する書類は、記事の通り、数え切れないほど訂正しまくった後、すぐに提出してしまったので、残っていません・・・。参考にされようと思われていた方には、ごめんなさい。
  • 構造変更の際の、プロペラシャフト寸法は、ベース車両の寸法、改造後の寸法と、2種類必要です。
  • ペラシャ寸法は、流用する車や、改造するベース車により寸法が全く違うので、さすがに車種やグレードによる寸法の違いを把握していません。よって、各寸法等の質問にはお答えできません。大変お手数ですが、その辺は、苦労を楽しみながら?各個人でお調べください!(笑)





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送