TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

改造車検に挑む!
(車検準備編)

2008/06/07


あぁ・・・。
6速MTに載せ換え状態で、ビクビクしながら!
運良く合格した車検から、早くも2年!
になりそうな、車検の季節がやってきちゃいましたよ〜!?

今回も!適当?に、車検を合格させるのは、多分?難しくはない事だと思うのですが・・・。


「適当な車検じゃ面白くない!」
「人間も車も進歩がない!」
「いばらの道じゃない!」
「完璧合法?な車じゃない?」

「このHPらしくない・・・!?」
って、HP読者?の厳しい意見を
真っ向勝負で受け止め!
ちまたに増殖中?であろう、
GC8+6速MT車の公認車検を自力で取得して!

パ○カー怖くない!
白○イも、全く怖くない!!
走り屋検問も怖くない!!!
叩いても叩いても!
ホコリが
ない車を目指すのです!(笑)



と!
えらそうに決心したのは、車検の切れる10日ほど前・・・。

毎度ながら、根が適当なので、準備不足はお決まりです!?

スバルの営業担当から、車検の営業電話が事前にあったにもかかわらず、丁寧にお断りしたまま、すっかり忘れておりました・・・。
多分、こんな怪しさ満点なインプレッサなんて、お店に入れてくれないでしょうけど!(笑)

とりあえず、継続車検は何度も通しているので余裕ですけど!
改造車検について、さっぱり知らないズブズブの素人モロ出し状態ですので、手順の確認と書類で必用なモノを用意するために、直接、陸事に出向き、改造車検について詳しく話を聞いてきました〜。
ネットで検索するも、なかなか同じパターンの改造記録はありませんでしたからね・・・。


構造変更挑戦1日目

いつもの継続検査窓口で、構造変更について話を切り出すと、窓口が違うとの事で、そちらに移動・・・。構造変更関係の書類も案内されました。
すぐそばにある、自動車会館の窓口で、構造変更用の書類購入130円ナリ。

案内された、新規検査の受付で話を聞きます。
なんか、トラックの検査中でえらく忙しそうな感じで、なかなか話かけることができなかったのですが、大型トラックが退去したので、決意して突入!
なんか、とても慌しい感じ・・・。
しかも、事務所内にだれも居ないので、入りにくいのです。
新規検査の部屋にあった、諸元表を閲覧できるパソコン
これ、凄いです!助かりました!!!

検査官様に、GC8に、5MT→6MTへの改造の概要を説明しますと、

 検査官様  「それは、プロペラシャフトの長さは変わりますか?」 と聞かれ、
 なべ管理人 「ハイ!変わります!」  と返答したところ!

 検査官様 「じゃぁ、強度計算書も提出してください。」

言う展開に!!!

強度計算しようと思えば、プロペラシャフトの各部寸法や、材質等の下調べが必要となります・・・。
GDBやGC8のプロペラシャフトは、1軸と2軸とあるので、2軸とも強度計算書が必要らしいです・・・。
その他、MT乗せ換え後の、写真の添付も必要と言う事でした。


参考資料として、エンジンのトルク値やギア比が参照できるように、インプレッサ本を持参していましたが・・・。

そんな資料は、ほとんど役立たず!


なんせ、一番面倒なのは!プロペラシャフトの強度計算が必要だとの事・・・。

 なべ管理人 「6速ミッション搭載時に、パワーやトルクの少ないGC8から、パワーのあるGDBの                 プロペラシャフトに交換しているので、強度計算は要らないんじゃないの?と聞くと!
 検査官様  「必用なので提出してください。」の一点張り。


と冷たく?強度検討書の計算用の公式が入った紙をもらいました。

そこに書かれていた計算式で必用なのは、長さ、外径、内径!、材質、パワー、トルク、最高回転数、ミッションの1速ギア比&6速ギア比などが必用のようです。

プロペラシャフトの外径、長さなら測れるけど、
※内径なんてわからんわ!
※プロペラシャフトは、内部が中空なんですけど、両端が塞がっているので、内径なんて普通の方法では測れません!

ズブズブの素人ですので、無い頭で少し考えた後。

 なべ管理人 「どうやって、内径を測るのですか?」と真顔で聞くと!
 

検査官が指差すPCに、諸元表の記録が入っていて、その中にプロペラシャフトの寸法データーも入っているとの事。
お礼を言って、調べさせてもらいました!

むっちゃ古いパソコンのイメージファイルを開くと、適当にスキャナーで読み込んだであろう諸元表の画像ファイルを、拡大ボタンで大きくして、GDBのペラシャ、GC8のペラシャ寸法、車体のいろいろな寸法も!いろいろな数値をひたすらメモ!!!
プロペラシャフト(書類には、推進軸と書いてます。)の内径もバッチリです!

そして、メモした数値を公式に入力して、強度計算開始です!
関数電卓を持って来れば良かった・・・。と後悔しながら、そこにあった電卓を借りて計算してみるも、計算が私には複雑すぎて弾き出された数字が合っている自信なんて全くありましぇん・・・。


 なべ管理人 「これって合っていますか?」と聞くと!
 検査官様  「良い物があるので、ちょっと数字を読んでもらえますか?」


すると、検査官が触っているPCに、計算式ソフトが!!!
計算した結果、自分の計算は思いっきり間違えていましたが!(笑)ソフトで計算した「合格」との文字の入った紙を印刷してもらうことができました!

でも、その日は、載せ換え後の下回りの写真が無いので、書類は提出できずに、一旦退却・・・。

この日に知ったのですが、改造内容を記した書類を提出して、書類審査を受けて、その合格をもらったら車検の予約を取れるようです!
たった1日で、強度検討書も作成できて、かなりの収穫がありましたよ!
なんとかなりそうな気がしてきました!!!



構造変更挑戦2日目

今日は、まる一日予定を空けたので、なんとか書類を提出するところまでこぎつけたい物です!

朝から陸事へ出発し、行きつけのタイヤ館で、エンジンオイルを換えるついでに、写真撮影しようとしたら、なんと定休日?だったようで、オイル交換&ミッション回りの写真を撮ることができず・・・。
朝から、出鼻をくじかれて大ピンチです・・・。

考えた末、有人スタンドの、170円の高いハイオクを満タンにして、いびつなフェンダーに引き寄せられるように?近寄ってきた整備士の兄ちゃんに、どうしてもPITでリフトアップしたい理由を説明すると、なんとかOKしてもらえました!助かりました!

ありがとう!ENEOSの兄ちゃん! ガレージジャッキの高さでは、
こんな写真は撮れないので助かりました!
紛れも無く、GC8+6速ミッションでございます!
こんな感じの写真を合計8枚撮影!
その後、昼飯を食っている間に、
写真をデジカメプリントに出しておいて、
引き取り後!いざ陸事へ!

こんな感じの写真です!!!。
改造の概要を記入!
6速化の目的ですから・・・!?
「トランスミッションの耐久性向上」
って書いてやりました!うひゃひゃひゃ!
ギア比云々と、諸元表の対比
間違えまくった、強度計算書の計算式。
普通の電卓では、計算が難しすぎます・・・。
計算式が表示できる、関数電卓が便利だと思います。
ギア比とペラシャの寸法です。(訂正前)
後で、ダメ出しされていっぱい書きなおす事になります。(笑)

書類の窓口で、必要と思われる、構造変更用の書類を購入。
書き足らなかった書類の一部を仕上げ、写真も添付!
これで、多分?書類は全て揃っています!

昨日、推進軸の強度計算をしていた部屋の検査官に、足らない書類が無いか、不備や記入漏れをチェックしてもらいました。
検査官は、怪訝そうな顔でナナメ読みした後・・・。
「書類は揃っています。」って微妙なOK?をもらったので、
指定された窓口に書類提出。

「書類を提出しました。」と言う様な、受付帳簿に記入して、書類審査待ちとなりました!
書類審査は、約1週間で完了するそうですが、説明によると、特に独立行政法人からは、合否の連絡はしないので、ユーザー側から書類がOKか、問い合わせないといけないようです。
そこで、合格していたら、初めて車検の予約ができるような流れです・・・。


今日は陸事が空いていて、待たされるような事が無かったので、すんなり書類の提出完了!
その後、近くにある、AMMYさんの経営する、中古車店に遊びに(仕事の邪魔?)行きました!

最近、カセットテープ!(古!)の再生スピードが低下して、音楽をロクに聞けなくなった事と、つい近日!スピーカーが鳴らないと言う現象により、ラジオも聞けないと言う、不愉快な車に磨き?がかかっていたのす。
仕方ないので、CDが聞ける、1DINのヘッドユニットを中古で購入!
話のネタで、AMMYさんにも手伝って頂きまして、交換しました!
AMMYさんとオーディオ交換!
しょもない事を手伝わせまして、毎度すみません・・・。
ヘッドユニットをASSYで交換しますが・・・。
Carrozzeriaの場合、横止めネジのピッチが違うそうで、
AMMYさんにネジを頂いて取り付け!助かりました!
でも、交換しても音が出ないと言う、最悪の展開・・・。
ピンチっす!。
結局は、リアのスピーカー線が、
どこかでアース?に落ちていたようで、
音が出るようになりました。

途中、音がやっぱり出ず、険悪ムードだったのですが、なんとか原因をつかめて、音も出て作業完了!
ちょっとだけ快適になって、なべも大満足です!

そして!自宅に帰ってから、タイヤを速攻で交換!
車検モードにします!?
車検に必用な24ヶ月点検項目を、さっと済ませて車検準備は、ほとんど?完了です!!!
「え?車検整備って、そんな物ですか?」
って声も聞こえそうな、適当さですが、日頃からのまめな整備?のお陰で、問題ないはず?
オイルが漏れてなくて、ステアリング回りにガタが無くて、クリーンな排気で、妙な所から排気漏れしてなければ、ばっちりでしょう!
前回の車検の危うさを考えれば、若干ですが前進していますかね?

235/45/17はさすがにデカイ!
スピードメーターも狂います!
干渉しそうな、ヤバイ大きさのタイヤから交換です!
手持ちの、SSR TYPE-Cに交換!(215/45/17)
車高は若干下がりますが、高さ9cmは余裕です!
燃料代が痛いので、しばらくは215で過ごします!
変態なフェンダーのお陰?で、普通のオフセットは、
かなり引っ込みする感じです・・・。
ホイールスペーサーも取り外します。
おぉ・・・。堅気な姿です。凄く普通です。
つきすぎたキャンバーも、戻しておいて、
前回の車検で落ちた、サイドスリップの対策を施します。

時々、山を走っている車ですから、ハンドル回りや、走りに影響する部分は神経質に見ているつもりです!

でも、今回の車検も、前回の車検と同様に、
GDBリアメンバー流用による、マフラーハンガーが足らないのは、そのまま。
ブレーキホースブラケットも、タイラップのままです・・・。

さて。どうなることやら・・・。






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送