TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

9/27足回りのプチDIYオフ

2007/10/04


車高調の、ピロカラー組間違い事件?からも復活し、いつもの某ワインディングへ通うこと数回!
●速ハーフの高速S字カーブ途中の、振り替えしで、ケツが飛びそうになる感覚が強く、やっぱり踏めません・・・。
センターライン上に、ブロックが埋められた狭い峠で
ゼロカウンター以上・・・!
非常に怖いっす・・・。


8月のハードDIYオフの時に、時間の都合等により、アライメント調整が中途半端に終わっていたこともあるし、そらから、ピロカラー組み換え時に、もう一度足を分解していると言うこともあり、アライメントなんて、もうクチャクチャです・・・。

そんな状態に見かねてなのか?
ドライダー大さんのお誘いで、「その辺を、きっちりやりましょう!」と言う事になりました!

2人じゃ寂しいので、BBSで参加者を募集した所、たくさんが参加してくれることになりました〜!
急な話だったし、平日に行なうことを考えると、参加者ゼロでもおかしくない状況だったのですので、とても嬉しかったです!

9/27の数日前。
80km/h〜100km/h前後で出ていた、ハンドルの振動は、ぶつけたホールの曲がりから来ていると確信!
って事で、1本だけ買い増します・・・。
高速走行で、ブレのあるホイールでアライメントなんて、何が原因なのか!さっぱりわからないですからね!
気になる価格は、21,000円!
鋳造ホイールとは言え、17インチも安くなりましたよね〜。通販で買うなら、もっと安いかな???
高速走行で振動の撲滅を確認したので、これで高速走行でも、安心です♪
あとは、フェンダーとエアロで完成か!?

某テストコース走行中。
フロントのロールスピードが、やたらと速いので気になっていたのです。
でも、スタビライザーがGDB−Bの20パイ純正品でリアと比べると細いので、仕方ないと思っていたのですが・・・。
スタビリンクと、ロアアームとの接続が、緩んでいるのを発見!
これを手直しすると、ロール量もスピードも、気にならないくらいに減ったので、良い感じに!!!

足が仕上がってくると、本当に楽しいですね〜!

9/27の当日。
集合時間の、10時に間に合うように、自宅を7時40分ごろに出発!
阪神高速が少々混んでいたので、予定が狂い?SAで休憩しながら行く予定が、休憩ナシで直行!!!
秋の交通安全運動期間ですので、安全速度で移動?したかいもあり、10時ピッタリに到着!
初参加のタクさんは、遅れること20分で到着!
自己紹介を終え、早速ドライダーさんの豪華車庫まで移動します!!!

某DL系タイヤショップにて、ディレッツァRSCを注文!
ドライダーさんの所に行く前に、
ホイールから来る、高速走行時のブレを直します!
DLの店員様 「ス●ップサイン出てますよ。」
と言われ、
なべ 「知ってます!ここからが本番ゾーンですね!」
と、わかりきっている突込みに、ボケで応戦です!(笑)
早速!移動開始!
先頭がドライダーさん!後ろが、タクさんです!
まずは、リアデフのオイル交換から!
オベロンF808(85W140)を格安にて〜!
しかーし!
そんな高級オイルを、PITにぶちまけるドライダー氏・・・。
うがぁ〜!もったいない!!!

到着後、速攻で作業着にお着替え!
整った屋根付き車庫で、リアデフジャッキアップ!

写真をカメラに収める暇もなく?リアデフのオイル交換を施します!

デフオイルは、非常に臭く、このオベロンも例外ではありません・・・。
しかも!非常に粘る!糸引く!糸引く!くっ臭い!

汚れる為の作業着なんですが・・・!?
こいつを付着させると、やる気ダウンを引き起こしますので、慎重に扱います・・・。

オイル受け皿を用意し、
リアデフカバーの上側にあるオイル注入穴を、緩めます。
その次に、下側のドレンを外します。

なぜ、下側のドレンを最初に外さず、上側の注入口を外すのかと言えば!!!
もし、下側のドレンを緩めてオイルを排出した上で、上側を緩めにかかった時!
上側のナットを舐めてしまえば!
オイルを入れることが出来ず、立ち往生してしまうからです!

インプレッサでは、リアデフだけの話ですが、他社の場合はミッションオイルも、この方式なので、注意しましょうね!

入れる側から、緩める!
これ常識です!?

抜いたデフオイルには、マグネットのドレンに、ほとんど鉄粉の付かない良好な状態?
クスコのオイルは、完全に寿命でしたね〜。

汚れな作業の、デフオイル注入は!なべの作業!!!
デフオイルを入れる道具は、行っても来ても!オイルが注入される最強のオイル注入道具!
トキコのオイルサーバー2! が有名ですが、ドライダーさんの手持ちは、オイルシリンジ・・・。
(写真が無いのですが、デカイ注射器のような物です。)

早速!デフオイルを吸い取って、注入するのですが・・・。
粘度が高いから、操作が重いし、いざ入れる時には!
プッシュロッドから、超高級オベロンが漏れ出てくるし!

ナイロン手袋のお陰で、臭くならずに済みましたが、無かったらえらい目に遭ってましたよ・・・。
デフオイル交換って大変ですよね〜。
(汚れ作業だったので、写真が無くてスミマセン・・・。)


続いて、リアがジャッキアップされている続き作業で、車高調にフリクションレスシートを組み込みます。
これは、ドライダーさんのお下がりをGETです!(ありがとうございました〜)


フリクションレスシートとは・・・。
スプリングは、伸縮時に捻られながら伸び縮みしているので、コイツを挟んでバネが縮む時に微妙に滑らせることで、
スプリングの捻り力が、ショックの動きを阻害しなくなるので、段差などの突き上げ等の入力に対して、マイルドな乗り心地になる効果がありそうです。

ステアリングをいっぱいきった時に「パキーン!」と、スプリングの音がする方や、バネの系の異音がうるさい車高調や、全長調整式の車高調などで、ロックシートがよく緩む車にも有効だと思いますよ!
理想としては、スプリングの上下に1枚挟んだ方が良さそうですが、今回、手元にあるのが6枚なので、フロント2枚、リアに1枚挟みます!
リアのアッパー部分を緩めています。
DIY派ならわかりますよね!!!
なべは、シートベルトを取る派。
ドライダーさんと、タクさんは、取らない派。
あなたはドッチ!
ドライダーさん所の装備は、エアインパクト常駐!
本当に、理想の車庫です!!!
左手に持つのが、フリクションレスシートです!
ドライダーさんが、フリクションレスシート
を組んでいる間、お茶で一休み!
でも・・・。一息つく間も無く?
車外に出るまでもなく?速攻で組みあがるのです・・・。
オーリンズPCVは、ヘルパー付きなので、
ヘルパーを縮めて、アッパーマウント装着!
ロアシートには手を付けず、作業時間短縮です!
リアは1枚しかないので、アッパー下に入れます。
ベステックスHPを確認すると、
ロアシートに入れるのが正解?
まぁ、どっちでも良いです。(笑)
組み込まれた、フリクションレスシート!
ばねが縮んだ時には、ねじり力が働くので、
ばねのスムーズな伸縮を、阻害します。
そこで!コイツを挟むのです!!!

続いて!
休む間もなく?アライメントを小細工します!
リアのトーと言えば、ラテラルリンクの後ろ側を回して調整するのが一般的ですが、そこまでトーが狂っているわけでもないので、メンバー側のラテラルリンクの前側を緩めて、ボルトのガタの分を詰めた状態で締め付けることによって、トーをインに向けます。
同じく、ナックルの通しボルトも緩めて、同じように
ボルトのガタを動かしたい方向に詰めた状態で、
締めこみます!


これだけで、左後が、アウトから、インに変化しました〜!
たったコレだけですが、目視では左右のトーも揃いました〜。
後輪の左右のトーが揃ったので、これでフィーリングが激変すれば良いですね〜。
手では緩まないので、足技で緩めます! リフトの作業じゃないので、手で緩まないボルトは、
足で蹴る(押す?)のが最強ですね!
床には、ダンボールを敷いて、足回りの作業!
寝心地も抜群です!?
ボルトのガタを利用して、
隙間を詰めながら、締め付け中!
無事に装着された、フリクションレスシート。
良い仕事してくれますように!

リアに続きまして、今度はフロントにフリクションレスシートを装着します。
これまた、前回の日記でも紹介したいつもの方法で、アッパーをアッパーマウントの穴から、スプリングを取り出す方法で行ないます!
この方法は、本当に便利なんですよ〜!バネ交換をされる方には、必須ですね!

ドライダーさんの技量もあり、プロ並?のスピードで組みあがります!
左右同時に足回りの作業!
とても、効率的です!
作業中!
アッパーマウントを外して、バネを取り外し、
上下部分にセット!
あとは、アッパーマウントを元に戻すだけで、OKです!
アッパーマウント穴から、ぱちり!

足回りを、ボトルジャッキで簡易的に持ち上げ、アッパーマウントのピロ用ボルトを入れれば完成なんですが、
ヘルパーの反発力が強くヘルパーを縮めつつ、フリクションレスシート、アッパーシートを載せ、その上にピロカラーを載せて縮めると、ショックの先端を通す時に、ピロカラーがズレ落ちる!
ってな具合で、案外苦労しました・・・。
ヘルパーが無かったら、多分簡単ですが、バネが遊ぶ可能性もあるので、こればかりは仕方ないですね〜。

お昼休みに、弁当の買出しに行ったとき、ドライダーさんの愛車を運転させていただいたのですが!
足の具合もハンドリングも、全体的にとても良くまとまっていたのが、印象的でした〜。

タイヤは、225/45/16の、RE01Rを履いていたのですが、足全体が軽くて気持ちの良い動きをするのです!
なべがお譲りした、クスコ1WAYフロントLSD入り5速クロスMTと、アクセルONでデフロックする仕掛けが施されたDCCD制御も絶妙で、ミニサーキットで楽しく走れる仕様ですよね〜。
なべの6速仕様と違い、ノーズの入り方が、とても軽いと感じました〜。

エンジン系のインプレはと言うと、EJ20Kベースの某ショップのオープンデッキブリッジ加工済み!
社外鍛造(マーレー?)ピストン入りの、2123ccですので、ゼロブースト領域でもトルクがあるのが、街乗りの感想ですね。

次は、お楽しみのぶん回しインプレ!?
タービンがゼロスポーツ製タービンなので、3000rpm付近からビンビンにブーストが掛かります!小さめのタイヤも味方して低回転から踏んだ時は凄く速い!どこからでも瞬時にフルブースト!!!
でも、8000rpm近くまで回して、シフトアップした時に繋がる回転数が、すでにトルクバンド外!?
ゼロスポーツ製タービンというのが、社外品でも少し小さめのタービンのようで、排気量アップのお陰で?上のトルクバンドが、6500rpm前後で終わっている為に、高回転を維持する走りには少し不利なのが残念!
でも、この速さで、たったのブースト1.0Kですから!
ミニサーキットを走らせれば、かなり速い車と言えるでしょう!

多分、もう少しブースト掛けても、問題ないはず???
ドライダーさんも、そろそろタービン換えますか!(笑)

使い方がよく判らんので、手取り足取り実習中! こんな感じで測ります。
フロントのトレッドの広さに、驚くドライダーさん!? すっきりとした外観のタクさんの愛車!
C型のRAに、エアコン付きです!
エンジンは、ライトチューン仕様ですね! エンジントルクダンパー付き!
Tベルトカバーが腐食してるのは、
雨で増水したバッテリー液が飛散した影響らしいです。
C型で有名?な、第5インジェクター! こちらは、ドライダー大さんの愛車!
実は、すでに!2.2L(2123cc)だったりします!
凄く低速から、レスポンスする特性にビックリ!
notSTIの、D型ですが、もうすでに、
外観からは、グレード不明車ですね〜。
もうすぐ、ばくばく工房のビッグスロトットル!を試されるそうです!
排気量アップしてるので、効果も高そう!楽しみですね〜♪

お昼からは、アライメントゲージを利用して、全体を仕上げます!
計測結果を利用して、右フロントのタイロッドを微調整して、調整完了!
リアはちょうど良いぐらいになっていたので、これでヨシとします!

最後に、ドライダー大さん宅の周辺を試乗したのですが、乗り心地仕様で走ってきたのに、
さらにゴツゴツ感が少ない乗り心地に変化してました・・・。
もう少し、早くから使いたかったですね〜。フリクションレスシートが効いたのだと思います!
アライメントに関しては、もともと真っ直ぐ走っていたし、ケツが滑るほど攻め込めなかった事もあり、すぐに違いを感じることはありませんでした〜。
高級オイルの、オベロンを入れたリアデフは、バキバキとも言わず、静かにきっちり効いています・・・。
これから、どれくらい長持ちするかが、楽しみです。

ふと、タクさんの愛車の、ハブナットに注目!
フロントが、カシメを乗り越えそうになっていたので、増し締めをご馳走してやりました!
フロントハブは、大丈夫ですかね???

自宅に17時半には戻らなくてはいけなかった為、現地を15時に出発!
最後は少々急ぎ気味に帰宅したのですが、タクさんともう少し車いじりを楽しみたかったですね・・・。

それにしても、ドライダー大さん!タクさん!
ぷちDIYにお付き合い頂きまして、
本当にありがとうございました!
その日の夜・・・。
長距離運転だったにもかかわらず、乗り心地のUPの成果か、
疲労感がまったく無いので!?我慢できずに、テストに出かけます!
うわぁ〜!ごっつぅ〜ええ感じっすわ!!!
その夜・・・。

Ammyさんと合わせたのですが、やっぱりキャリアの差でブッちぎられます・・・。ほんまに速いですね・・・。
でも、高速S字ではケツの抜ける感覚は激減!
弱アンダー傾向に変化してるのが、よく判りました〜。

ちょっとの事ですが、アライメントって走りに物凄く!シビアに出ますよね〜!
でも、ヘッドライトの球切れで、左側が暗くなったので、そこそこでテスト走行終了です。
あと、もう少しくらいは、セッティングを詰めれそうな感じです!

その帰宅時に本当に些細な?トラブルに気が付きました・・・。
詳細は後日・・・!?






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送