TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

足回りのGDB化計画!
フロント編 その3


2005/04/10


やっと!スバルから、部品到着の電話が入りました!
でも、仕事や所用でなかなか取りに行けませんでした。まぁ、それは仕方ないことですね〜。

作業日の正午ごろ。
部品を取りに行って、営業所の部品の部屋を覗くも、いつも座っている担当のY田さんはおられず・・・。
仕方なく、受付のお姉さんに、
「部品を注文している、なべです!」
と、話をして部品庫へ取りに行ってもらいます!
お姉さんに、「どんな部品ですか?」と聞かれて、「部品は、GC8のタイロッドとショートパーツです!」
と答えると!?

お姉さん  「たい・・ろっど?・・・ですね?」
と!どこか、ふ抜けた返事・・・。
明らかに!どんな形の部品なのか、理解していない顔です。
ちょと心配になる私・・・。

待つこと約5分!
やっと出てきた部品を、カウンターの上に出して見ていると!!!
なべっす  「え?部品足らないですよ・・・?」
お姉さん  「・・・。」

応対していたお姉さんは、即座に引っ込み(笑)部品担当のY田さん登場!(頼りにしています!)

「今日中に、作業を完了したい!」と伝えると、電話をするY田さん・・・。
どうやら足らない部品は、近所の部品センターに在庫している様子です。
早速、部品センターに電話をしてもらって、すぐに取りに行きました!

当HPのBBSで、部品センターの話が出ていたので、どんな所か行って見たかったのですが、こんなに早く行くことになるとは思いませんでした〜!

しかし、その部品センター。
狭い高架をくぐった判りにくい場所にあるし、大部分が普通の倉庫なので、フラ〜っと行ける様子ではないですね〜。
かなり忙しそうでしたが、部品センター受付の方の対応が良く、ほっとしました!

ちなみに、足らなかった部品は、ロックワッシャー×1、ラックブーツ×1、ラックブーツワイヤー×1です。
タイロッドを、1本しか注文していなかったから、間違えたのでしょうね〜。
Y田さん・・・。ほんまに、ややこしくてスミマセン・・・。

部品もすべて揃いましたので、
早速ガレージに戻って、作業再開で〜す!
タイロッド1本と、ロックワッシャー×2
ラックブーツ×2 ラックブーツの針金×2
それに、ブレーキキャリパーの、銅ワッシャーです。
全部で5000円くらいの買い物です。案外安いです!
かなり昔、事故修理の時、タイロッド取り付け時に
ロックタイトを使用した様子です・・・。
ネジ部分に残っているようで、
なかなかラックに入っていきません。
タイロッド(下)と、ラック(上)の間に挟まっているのが
ロックワッシャー!完全に閉めこんだら、
切り欠き部分に、割を入れて緩みを止める構造です。
新品のタイロッド!!!いい光り具合です!?
今から、スタビ取り付けですね。タイロッドエンドは、
「新しい!」と言う理由だけで、GDBを使います。

タイロッド取り付けは、難しい事はありません!
取り外すことが出来た人なら、問題なく付ける事ができるでしょう!
ラックブーツは、約8年間も換えたことがなかったので、カピカピ!?でした・・・。
新品は、ふにゃふにゃの蛇腹なのに、コイツはいけませんね・・・。ドライブシャフトブーツと同じように、
ブーツの谷底に、ひび割れがいっぱい!
そろそろ、限界だったみたいです。今回は、程よいリフレッシュになりましたよ〜!!!
ブーツはタイロッドに合わせて、新品のGC8用を使用しました!
タイロッドエンドは、比較的新しいGDBのタイロッドASSYから、部品取り!
形状はまったく同一ですし、
それに!新しいですからね!
GC8のタイロッドエンドもブーツも、お疲れの様子でしたのでね〜。
GDBタイロッドを頂いたほんぐおさんに、感謝です!

GC8のタイロッドは取り付ける前に、固着したタイロッドのネジ長さを参考にして、長くなったロアアーム長と同じ、10mm長くして固定しておきます。
まっすぐ走るように念?をこめながら、ノギスで長さ合わせをしておきました!
ここで、左右を合わせておけば、作業後の調整が少なくなって楽できます!

タイロッドが付けば、今度はGDBアームに、GDBのスタビリンクをセットします!
スタビライザーと繋ぎ合わせて、スタビブッシュのボディー側には、ついでにグリスアップを施しておきます。

ストラットのロアブラケットのアッパーボルトに、偏芯カムを利用した、キャンバー調整機構が付いているのですが、今回は街乗りも重視したキャンバー角としたいので、キャンバーを立てる方向にいっぱい付けておきます。
サーキットでのキャンバー調整は、ピロアッパーに任せることにしました〜!
もう限界だろうと思われる、8年物のラックブーツです。
車検でコレが破れていると、当然合格できない部品です。
GC8にお乗り方で、GDBロアアーム流用時は、
是非!交換をご検討ください!
厚さ1ミリくらいに成長した!?ローターの錆を、
ワイヤーブラシで、ゴリゴリと除去作業中!
楽しいくらい!?ぶ厚い錆びです・・・。
ブレーキホースの銅ワッシャーも、8年ぶり!?に交換!
手抜きエア抜き?(前だけです・・・。)が終わり、
もうすぐ完成です!
タイロッド取り付けに、ハンドルを左右に切った時に!
キーがONのままで、ブロアーがLOWで回っていました・・・。
バッテリーは、完全放電です。J○Fを呼びます!(嘘)

ロアアームバーを付けて、アームを1Gで締め終え、朽ちかけのアンダーカバーを取り付けます!
そして!
ジャッキから降りるときが来ました!
待っていました!この瞬間!!!
やっと!GDBロアアーム流用仕様が完成です!
(長くなったのは、固着タイロッドのお陰ですけどね・・・。)

ジャッキから降りたら、忘れないうちに、ドラシャのハブナットを、ロングスピンナーで増し締め!
ちょうど、ゆるみ止めの切り欠きが、真下にあったので、車を前に転がそうと思い、エンジンを掛けようとしたのです!
そしたら!
見事に、バッテリー上がり・・・。

タイロッド取り付けの瞬間に、キーをONまで捻っていて、しかも!
ブロアーモーターが、LOWで回りっぱなしだったのが、その原因・・・。
やっぱり、どこか抜けている?なべ管理人です・・・。

ブースターケーブルで、エンジンを無事に始動させ、ハンドルを切って干渉がないのを確認しました!
それでは!お待ちかねの、
劇的???ビフォーアフターです!
   ★注意点★
  • 使用ホイールは、アドバンRGの16インチ オフセット45 タイヤは、BSのGV
  • 作業前後とも、5mmのスペーサーを装着しています。
  • キャンバーは、作業前後で同一ではありません!測っていませんが、見た目の感覚では同じくらいです。
  • ピロアッパーの位置も、作業前後とも、触っていません。
  • フェンダーは、男前の?人力引っ張りフェンダー仕様です!
  • 写真を撮る角度が違いまして、ほんまにスミマセン・・・。

GDBロアアーム流用前〜

GDBロアアーム流用後!
やや、引っ込んでいるけど・・・。 ちょっとだけ?外側に来ています!
ぴったり収まっていますが・・・。 やっぱり、ワイドな感じ!
マッドフラップにぎりぎり収まっていますが! マッドフラップが、意味のない物に変化しています・・・。

写真では、判り難いのですが、これは街乗り用の16インチホイール!
本番用の、SE37Kの17インチ!OFFが+44、8.5Jの245幅でしたら・・・。
どうなっちゃうのでしょうね〜。
さらに引っ張りますか!?(笑)
また今度、試着しようと思います!

キャンバーは、ストラット上部の偏芯カムでいっぱいまでポジキャン方向に持っていってるので、街乗りも十分にこなせるキャンバー角に落ち着いているように見えます。
作業後です。16インチの小径なのに、妙な感じです。
全体的に、外に出ている感じがしますよね???
作業後です。正面から見たら、
上は収まっても、バンパー横は出ている状態です!(笑)
黄昏インプさんや、86ヒデさん状態になる日も近いかも?
割りを入れたハブナット。
2番のマイナスドライバーで叩いたら、
先が鋭すぎたのか、貫通して切れました・・・。
今度は、1番の+ドライバーで殴ろうと思います!
ピロアッパーは、触らずにこの位置です。
サーキット用のキャンバー調整も、まだまだ可能ですね!

早速、町内を走り回ってみました!

まず感動したのは!
まっすぐ走る〜!!!
当たり前かも知れませんが、以前は手を離すと左に若干切れ込んで行ったのですよ〜。
トーは測っていませんが、まぁまっすぐ走るし、いいでしょう!(適当っす!)

次に感じたのは!
異音がなくなった!
どこからともなく、コツコツ音が出ていたのです。
これは、ブッシュが新品なのと、スタビブッシュのグリスアップなどが効いているのでしょう!
ブッシュがなじんだら、また鳴り出すかも知れませんけどね・・・。

まったく関係ない所に、感動しまくっていたのですが、
夕方の5時くらいの時間では、60km/hくらいまでのスピードレンジですので、まぁこんなインプレですね・・・。
その夜・・・。定例コースに出撃!

駐車場で、ストラット下にある減衰力調整ダイアルを回して、固めの方向にするのですが、ハンドルを全開に切っていても、結構狭くて手が入りにくかったのです・・・。
でも!
タイヤが1cm外に移動しているお陰で、
ハンドルを切れば、手が楽に入るようになりました!


走ってみると、まず感じたのが高速コーナー!
フロントが強調されたような動き(FFっぽい動き)に変化しているのが、よく判ります!

ハンドリングの好みもあると思いますが、私的には乗りやすくなりましたね〜!

タイヤが、貧弱な5部山GVなので、アンダーが出ると怖いのですが、
アンダーステアも少なくなり、グリップ感が上がっています。
グイグイと、ハンドルで曲がっていける感覚とでも言いましょうか?
フロントタイヤを、新しくした感触にも似ています。


でも・・・。
ブレーキが、深くて不快です・・・。
(一応、笑うところですので、笑っといてください!?)

パッドが斜めに削れているからなのか、エア抜きが完璧でないのか・・・。
それに!軽い、ノックバックも出ています。
やっぱりBPハブに変えなきゃいけないみたいですね〜。

GDBロアアームの流用は、かなり効果的なのが、私のような猿でも体感できました。
GC8のブッシュもお疲れだと思いますし、ゴージャス志向なら?お好みでピロを入れても、楽しそうですね。
ブッシュのリフレッシュにも、ちょうどいいと思いますよ!
走りこんでいる人なら、トレッドの違いだけで、もっと!いろんな部分で、違いを体感することが出来るでしょうね〜!

GDBの、フロントロアアーム流用は、
GC8の正常進化チューンです!


皆さんもチャレンジして、
変?なフェンダー!のGC8を、増殖させましょう!
さぁ!思い切って、コチラの世界へ!?

★注意★
フェンダーと、タイヤ&ホイールのバランスを考えて、無理のない?引っ張りフェンダーを楽しみましょう!?ご利用は、計画的に!?)








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送