TOP >> 最速!インプレッサの製作 >> 日記

GDBブロック移植チューン
9日目

リベット補強をしちゃいます!

2004/08/24


エンジンが降りている時に、出来る仕事を、前回の日記でやり遂げました!!!
そんな感じがしていたのですが、そのエンジンルームの大掃除後、たまたま、なべのインプレッサの作業の具合を、心配しに?見に来てくれたytkさんと、久しぶりにお会いすることができました!
(04/08/24現在、タイムランキングで、現在4位にランクされている方です!)

ちょっと前の話ですが、ytkさんがセントラルの走行会の前に、電動リベッターでリベット打ちをしていた話を聞いていたのです。
ちょうど、愛車で来られていたので、愛車180SXのリベットの打ち具合を見せてもらう事になりました!
感想は、「まじで、すげ〜!」
180SXは、ハッチ周りの剛性が低いらしく、開口部のハッチ周りと左右のドア周りを、約330発!リベット打ちされていたのですが、かなり効いているらしくて、挙動がオーバー特性に変化するほどらしいのです。

ちょうど、エンジンが降りていることもあり、
やるなら!やっぱり、この機会でしょ?
エンジンルームのストラット&フレーム周りの
リベット補強に挑戦することにしました!!!

なべの車は、フロント周りのどこからか異音?がしているボロ車なので、異音の解消もするかもしれませんしね!

リベット打ちには、賛否両論だと思うのですが、身の回りに効果があった人が、多数存在しますので、良いことは取り入れちゃいます!
ボディーの寿命や、クラッシュした時はどうするのって?
それは、その時考えましょう!?

と、まぁ軽いのりで、(プラモデルをいじくるような感覚?)で、ボディー補強を試しますよ!
効果の程は、エンジン搭載後!ですけどね。

作業当日。
ytkさんに言われていた、リベットの下穴を開けるのに使う、4mmのドリルの歯と、錆止めに使うコーキングを購入しに、近所のホームセンターに向かいます。

ドリルは鉄用。何も考えずに選んで、2本で550円
コーキングは、ちょっとしか使わないので、お風呂のタイルの目地用?バスコーク370円を購入。
何かの足しにと思って、充電ドリルを電気満タンで、持参します。

作業場所の、Ammy氏の駐車場へ行くと、ytkさんが、100V用のドリルと、ステンレスリベットそして!
電動リベッター!
をすでに持ってきてくれていました!!!

ハンドリベッターで作業すると思ったでしょ???
そんな時間の掛かること、やってられません!
リベットを打ったときに、ボディーに残るのは、ステンレス製のフランジ!
人力では、ちょっと辛すぎると思います。

ちなみに、もともと電動リベッターは、いつかはリベット補強をしてやろいうと、以前から某オークションで仕入れた、なべの私物なのです!
でも、今年の2月頃から約4ヶ月、愛車が修理で居ない間、手元にあっても仕方ないので、ytkさんにお貸しした物なんですよ〜。
このリベット補強は、ytkさんが所属するチームのメンバーでも実践され、かなりはやっているそうです。
効果も上々だとか?
ステンレスリベットは、ytkさんが用意してくれたものを、頂くことにします!

今日の主役!
ロブスター印の、電動リベッター!
本当に凄いです!ある種の快感が味わえます!?
手でキコキコ握るなんて、やってられません!

ブラインドリベットは、
フテールシャフトの、ステンレスフランジ!
人力では、かなり辛いサイズです。



電源を車まで引いてきて、電動ドリルのチャックに、4mm径のドリルをセット!
Ammy氏が、呆然と見守る中、
躊躇なく、穴あけ開始です!!!

穴を「サクッ!」と空けた瞬間から、
「やっても〜た!査定ゼロ確定!これでいいのやろうか?」
って感覚と、
「結構やわらかいな。イケイケ〜!」
な感覚が、交互に押し寄せます!
でも、10個くらい穴を開けてしまえば、慣れてしまうのか黙々と手が動きます!
痛いのは初めのうちだけ!慣れてしまえば大丈夫!?
「わははは!やってまえ!」
そんな感じで、イケイケに穴を開けたのが、次の写真です。
あぁ、穴だらけ・・・。査定ゼロです。
そうですとも、査定ゼロです!
でもいいのです。誰かに売る気なんてありませんので!
僕は、もう事故りましぇん!
電動リベットは、本当に簡単です!疲れないしね。
穴を開けるほうが、数倍も疲れるし時間も掛かります。
しかし、本当にやりがいがありますね〜。
「車を創っている!」この感覚がたまりません!

なんか、凄いことになっています!
穴だらけです!
最初は、穴あけにポンチが必要と思ったのですが、
ドリルを当ててみると、簡単に穴が開き始めるので、結局使いませんでした。

リベット補強は、コーキングをリベットに塗ってから純正のスポット間に、1発〜2発くらいを、適当に打ち込みます!
純正のスポットでも、力が掛かりそうな鉄板の端や、ストラットの付け根くらいは、2cm間隔で入っていたりして、なかなか?考えられたつくりですね。ちょっと勉強させてただきましたよ。

ストラットの上側は、誰にでも?出来るところなのですが、エンジンが降りているのですから、
ストラットとフレームとのつなぎ目もリベット止めします!
ここは、ボディー補強にかなり効きそうです!
でも、ブレーキブースターがあるので、垂直方向のスポット間には、リベットを打ち込むことができませんでした。
まぁ、左側ストラットも、エアコンのリキッドタンクがあるので、そこは今後の課題としましょう!

しかし、電動リベッター様!?が居なければ、片側ストラットが終わったあたりで、1日が終わっていることでしょう・・・。
電動リベッッターの使い心地は、もう格別です!?
手でキコキコなんて、やってられません!
「ウィ〜ン・・・。ベチッ!」で、一発終了。
だって、トリガー?を引けば、リベット打ちは3秒くらいで完了するのですから!!!

しかも、鉄板が開いている所?は、鉄板同士の間が狭まってから、シャフトがちぎれるのが、よくわかります。
早く試乗したいですね〜。わくわくします!

そういえば、穴を開けながらドキドキした所が!
アッパーマウント周辺は気をつけましょう!
穴を開けて、リベット打ったら、
アッパーマウント貫通していて、ストラットが取れません!

って事になったら、笑えますからね〜!
ブレーキマスター下フレームとストラット間

右ストラットタワー前側フレーム

左ストラットタワー下近辺

右ストラット上部

暗くなってきたので、Ammy氏が夜間照明のセットをしてくれて、黙々と作業は続きます。
左側のフレームは、途中にバッテリーを乗せる台座があるので、リベットを打ちにくい環境なのですが、台座の一部をドリルで連続した穴を開け、ニッパーで切ってつなげて鉄板をペンチで曲げて、リベットを打つスペースを作ります!

だんだんと、豪快になってきていますよね・・・。

そんな感じで、30発穴あけたら、30発打って・・・。
やっぱり、穴あけだけは、押さえつけないといけないので、かなり疲れます。
でも、気が付けばフロント周りだけで、
リベット120発くらい打っていました!
車の挙動が、どうなるのか楽しみです!

ガスケットも届いたので、次回こそは、エンジンの組み立てに移ります!
次回もおたのしみに!!!
バルクヘッドのピッチングストッパー周辺
暗くなっても、作業続行中!






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送